白馬の自然に癒される、特別な滞在。
UNPLAN Village Hakubaの特徴
日帰りで貸し切りサウナSauna Aは家族旅行に最適です。
栂池高原スキー場まで徒歩圏内で、便利な立地が魅力です。
4階屋上でのバーベキューは絶景を楽しみながらできます。
家族のスキー旅行でよく利用しますが、チケットセンターやゴンドラ乗り場にも近くすごく便利。ここに泊まるのは夏も含めて4回目?だったけど、施設もサービスも毎回進化しています。朝食はフレッシュな野菜がたっぷり食べられるようになり、十分な広さの乾燥室も新設され、何より最高だったのがサウナまでオープンしていたこと。温泉まで行く必要もなくなりました。また、今回は子供の誕生日と重なりケーキを用意したかったのですが、スタッフさん達にはとても親切に対応頂き素晴らしい思い出になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
共用の二段ベットに泊まったが、やはり壁が薄いので、隣の人次第かと思う。こんかいは、相部屋の人は静かな人でいびき等もなかったので、よく寝れました。スタッフの方が感じが良かったので、近くに行く時は、また寄りたいと思う。
ドミトリールームで宿泊。建物は古いですがお洒落にリフォームされています。スキー乾燥室がちょっと手狭ですがゲレンデまでは近いです。
長野県 白馬🐥1週間ほど白馬村に滞在してきました😊もおね、ホントに自然に囲まれた場所で気候も良ければ空気も美味しいしとっても魅力的な場所でした❤️数回に分けて投稿するので暫しお付き合いください😚今回宿泊した さんは、ドミトリーのお部屋と個室(バス・トイレありor なし)のお部屋があって、共有スペースとして、24時間解放されているカフェスペース、キッチン、洗濯機、居間(憩いスペース)、屋上のテラス、トイレ、シャワーブースがあります✨ゲストの方々は毎年利用してる方とか、気に入り過ぎてほぼ移住しちゃってる方とか、滞在期間決めずに来てるワーケーションしながらの方も多かった☺️共通点は、皆旅好き、自然好き、自由人(笑)平日のカフェスペースは朝からワーケーションしてる方が多いけれど、土日になるとガラガラ😳そう!皆さん早朝から登山したりお出かけしたり...なるほど!メリハリある生活してるんだなーと思いました😊お天気の良い日は屋上のテラスでBBQしたりと、ゲスト同士の交流もあったりして楽しかった❤️あっという間の1週間でしたが、伝えたい場所たくさん✨この後も旅が続くので、せっせと投稿していきます🙈#国内旅行#長野#長野観光#ワーケーション#ゲストハウス#白馬#キャンプ#グランピング#登山#川#自然#星空#nagano#hakuba#unplanvillagehakuba
バーベキュー付きのプランで予約バーベキューは4階の屋上で絶景を眺めながらできて、食材や酒の持ち込みも可能シャワールームも清潔でキレイでした!ロビーはスタバの店内のようにお洒落で、欲しい飲み物や食べ物があれば無人販売で購入して飲食できます。支払いはPayPayですとても気に入ったのでまた利用したいです!
一人で行きましたが、他の滞在者と仲良くなり観光を共にできました。充実した時間を過ごせました。ホテルと思って利用すると違和感があるかもしれません。ゲストハウスです。他の宿泊者とコミュニケーションを取れる人だとかなり楽しく過ごせますし、白馬の魅力にハマると思います。
栂池高原スキー場のすぐそば。お洒落にリノベーションされた宿泊施設です。リーズナブルなので長期滞在したい人や節約したい人にオススメ。併設のカフェでは若くて感じの良いスタッフが対応してくれます。朝食のスープは手作りで美味しかった。
多様で思いやりのあるスタッフと滞在するための非常に素晴らしい場所。間違いなくこの場所をお勧めします。(原文)Very amazing place to stay with a diverse and caring staffs. Definitely recommend this place.
ホテルのスタッフはとてもフレンドリーで整頓されていて、部屋はきれいでしたが、他のホテルやAirbnbに比べて、このエリアに泊まったことはありませんでした。スノーボード用具の乾燥室は、以前の場所ほどスペースがなく、常にずっと暖かく、すべてのものが一晩で乾燥した寒い部屋でした。部屋の枕はおそらく私が今まで寝た中で最も不快な枕でした、非常にきしむベッド、駐車場は高価で、特に宿泊施設ではありませんでした、そして無料の朝食は白パンと固ゆで卵でした(それは同じですが、同じ価格です)他の場所ではもっとたくさん得ました)。そして、私はここのラテがお金を払う価値がないと報告するのは悲しいです。ホテルの共同スペースはとても素敵な雰囲気がありますが、私は正直に再びここに滞在しません。(原文)The hotel staff was very friendly and organized and the rooms were clean , however in comparison to other hotels / Airbnb’s we have stayed in the area there were a number of things that were not quite up to the same standards. The drying room for snowboard gear was just a cold room with not as much space as previous places, which were always much warmer and your things all dried overnight. The pillows in the room were probably the most uncomfortable pillows I have ever slept on, very squeaky bed, parking was expensive and not particularly accommodating, and the free breakfast was just white bread and hard boiled eggs ( which is fine but for the same price in other places we got much more). And I’m sad to report that the lattes here are not worth paying for . The communal space of the hotel has a pretty nice vibe but I would honestly not stay here again.
名前 |
UNPLAN Village Hakuba |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1721-8536 |
住所 |
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙12840−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日帰りで貸し切りサウナの「Sauna A」を利用しました。受付後、スタッフの方が一緒に部屋へ移動して、使用方法等の説明をしてくれるので分かりやすく、スムーズに利用出来ます!部屋に入ってすぐスタッフの方が、水風呂用の浴槽に水を入れる為に蛇口をめいいっぱい回してたのに驚きました笑説明が終わって、1回目のサウナをじっくり堪能した頃には浴槽が小さいこともあり、ほぼ満水。水道水の水なので、たいして冷たくはなかったです。(冬場だと冷たいかも?)水風呂は完全一人用サイズで、大柄な人には窮屈な仕様となっています。しかし、サウナ室はMax3名だからか、2段で十分な広さがあり、満足の高温サウナです。セルフロウリュウが出来るのもGood!ただ、柄杓の柄がプラスチックで高温になります!あっちっちーです。冷たくない水風呂と完全室内外気浴ナシなので「ととのう」のは期待できないです。サウナ、シャワー、水風呂、室内チェアがコンパクトな同線なので、人によっては楽しめるかもですが、個人的にはちょっと物足りなく感じました。休憩用のチェアが見た目お洒落なだけで、リクライニングが無く硬いのもマイナスポイントです。と、いう感じでしたが、室内のBluetoothに繋げてお気に入りの音楽を聴きながらのサウナは楽しかったです。◆サービスに含まれるもの一人1本のドリンク(ポカリ、お茶、お水)セルフロウリュウ用アロマバスタオル、マットシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水等※全て容器がお洒落過ぎて内容が分かりにくいドライヤードライヤーは貸し切り部屋外のパウダーコーナー(洗面台2台)にもあるので、時間内に身支度が出来なかったときはここを使用できるのですが、冷暖房がきいた部屋ではなく通路にあるので、使用する日の気候によっては使いにくいと思います。私が使用した日は真夏だったので、汗が噴き出してくる有様でした( ノД`)シクシク…私はオープニング価格3,000円で利用しましたが、一人4,000円、120分は少々割高かな?と感じました。とはいえ、丁寧で気さくなスタッフさんが好印象でしたし、頑張って欲しいと思います♪