駅近で静かな読書空間。
大和市立渋谷図書館の特徴
新聞をバサバサと読みながら、静かな読書時間が楽しめます。
駅に隣接していて通いやすく、便利な立地です。
さまざまな本が豊富で、のんびり過ごすのにぴったりです。
この図書館は小さいから蔵書量はあまり期待できない。ただ、ネットで大和市の図書館から書籍を取り寄せられるので便利。またリクエストもすぐにネット上に反映されるので助かる。施設はとてもキレイなので、コロナじゃなければ勉強にもいいかも。
シリウスより蔵書数は少ないけどこっちの方が静かでゆったりできる。
新聞をバサバサ・バシ!(バシ!は見たいページを開いたあと形を整えるため手指で弾く音)とする人が隣にいて読書を落ち着いて楽しめる人がどれだけいるのか教えてほしいものです。
駅に隣接していて便利です。夜9時半まで開いているのも良いと思います。気軽に利用出来て、魅力ある図書館だと思います。但し、蔵書数はシリウスや綾瀬の図書館よりも、かなり少ないので、論文作成のための資料探しには物足りないと思います。
いろんな本が豊富でのんびり読書が出来て最適です!(⌒‐⌒)
| 名前 |
大和市立渋谷図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-267-2741 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
狭い本少ない置いてある本ふるいものばかり持ち込みパソコンも使えるが、受付の真ん前でこちらの画面が丸見えになるし、背部でずっとガチャガチャやってるので気が散る。駅前だから行ってみたが、他に行ったほうがいい。