子供の安心、親子二代の信頼。
松野医院の特徴
小さくて古そうな印象でも、行ってみて大正解でした。
説明が論理的でわかりやすく安心できる医院です。
親子二代でお世話になっている信頼の医師です。
良いお医者さんだと思います。一見怖いですが、とても親切に診てくださいます。そして商売っ気が無い感じ笑。ですが、院内には子どもの写真や先生への感謝のメッセージが飾ってあって、子どもたちとの温かい関係を想起させます。古めかしいですが、落ち着く空間です。ちなみに予防接種は一度に一種類しか打たないそうです。
最初は、小さくて古そうな印象でネットにも情報が少なくためらいましたが、行ってみて大正解でした。今0歳の長男のかかりつけにしています。診察室に昔から今まで数々の子どもたちの気持ちを込めた手紙やカードが壁に飾ってあってとても暖かい雰囲気です。先生は、一見厳しそうですが、すごく丁寧で、子どもにはとても優しいです。症状や症状の説明も、何でその治療にしているのかも全部わかりやすく教えてくれます。抱っこ紐のバックルに届かなかった時も、すっと先生が後ろに回って閉めてくれました。どんな面でもおすすめ出来る先生で大好きです。
説明が論理的でわかりやすく、不要な薬は出さない先生です。薬が不要な場合はその理由、これから症状がどう変わると思うか、症状に合わせた対応方法まで丁寧に教えてくださり安心できます。子どもと目を合わせてお話をする優しい先生です。注射が怖い子にどうやったら痛くならないかお話をして勇気を出させてくれます。赤ちゃんにも優しく話しかけて診察してくれます。以前、よそで見逃された症状を先生は気づいて大学病院に繋いでくださいました。ご高齢になられましたがまだまだお世話になりたいです。夕方行ったら番号札が玄関になく、そのまま上がって先生に声をかけて診察してもらいました。昔ながらの医院なのでテレビ等はなく、絵本とおもちゃが待合室にあります。
親子二代でお世話になっています。なぜそのように診察・判断するのかをわかりやすく説明してくださいます。ご高齢ではありますが、とても信頼できる先生です。
土曜午後、子供の発熱で診てもらいました。口コミが少なかったので恐る恐る行った感じですが、とても優しくプロフェッショナルなおじいさん先生でした。診察の結果と予後の可能性を淡々と論理的に説明してもらえました。ただの風邪だったのですが、説明の仕方が本当に上手でびっくりでした。事務も看護師もいなくお一人でやられているようで、受付の仕方が多少戸惑いましたが(受付の紙に鉛筆で名前を書いて、その横の番号札を持って診察室に入る)特に問題はありませんでした。無駄に抗生剤や解熱剤の処方もなく、きちんとしたお医者さんだなあという印象です。
名前 |
松野医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3330-4656 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも子供がお世話になっております。いろんな観点から原因や症状の観察をしてくれます。耳が遠いようなので補聴器をつけての会話になりますが、いつも優しく子供にも対応してくれるので、2歳の子供も泣く事なく診察を受けてくれます。待ち時間もほぼ無いのでそこが一番助かります。これからも出来るだけ長くお世話になりたいと思います。