高千穂峡で味わう古民家ランチ。
神楽宿の特徴
茅葺き屋根の古民家で、素朴な美味しさを楽しめます。
高千穂峡の入り口に位置し、観光と共に寄り道しやすいです。
地元の郷土料理、茶そばやチキン南蛮が絶品です。
バスツアーでお昼ごはんを頂きました~見た目かわいい郷土料理、茶そば チキン南蛮~素朴な美味しさにほっこり😋
古民家の郷土料理店。どの料理も味が濃ゆいまた来店は無いかな。
お肉は柔らかくあっさりしててとても美味しかった。小さいチキン南蛮も嬉しい。炊き込みご飯も副菜もデザートも全て美味しく量もちょうど良かった。
少し坂を登ったところに 食事処の古民家 趣がある。✨藁葺き屋根をかぶせた地元郷土料理いい感じ、いい雰囲気です。美味しく食べられます✨
食事そのものに驚きはありませんが悪くは無いです。 歴史ある建物で食べる価値はあると思います。
古民家でのランチ。昔の道具などもあります。ランチは筍の葉で作られた家の蓋を開けるなど工夫がされていました。 流石に開けて蓋を横に置いていたら、回収されていきました。
2205 社員研修の移動中に昼食をとりました。茅葺の大きな建物は歴史を感じさせる造りで立派な柱と梁が1本の木材で利用されています。食事も素朴な感じではありますが、品数豊富でとても美味しかったです。食事後敷地内の他の建物を散策山村の民家の様子がよくわかります。バスの駐車場は少し下った広いところにあり、景色に高架の道路が見えます。いかに山奥なのかが感じられました。
お昼はここで食べました。バスを降りて 急な坂を登り古民家の2階の畳の部屋で郷土料理を食べました。茅葺きの家の形の入れ物に筑前煮等が入ってました。鍋の中にはそばが入ってました。朝バイキングを食べたので、量は丁度良かったです。茅葺き屋根の家の玄関にトウモロコシが吊っていました。
ツアーの昼食に入っていました😊中の雰囲気も良く、美味しかった🎵でも、全体的には味付けは濃いめだと思います😊
名前 |
神楽宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-72-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バスツアーの昼食でいただきました。全く期待していなかったから、大満足の料理に感動しました。陶板焼きの高千穂牛は柔らかく、先付け、煮物、炊き込みご飯全部美味しく完食しました。竹ズッポの日本酒も美味しくいただきました。