水上の美味しい水で作る逸品クラフトビール。
オクトワンブルーイング / OCTONE Brewingの特徴
谷川岳登山の帰り、訪れた水上のマイクロブルワリーです。
美味しい水で作られた、人気のYUZONとヤマビコエールがあります。
アットホームな雰囲気で、落ち着いてクラフトビールを楽しめます。
高崎のイベントで飲んで美味しくて来てみました。14時開店で10時半には水上駅に到着。予定していたブックカフェとスイーツショップが臨時休業。カレー食べたり足湯したり散歩したり、14時回り注文していただきま〜す☆今回はチェリーサワーセゾンヤマビトエールモリノポーターサイズは3種ありますお会計はまとめて最後に♪5月の高崎のビールイベントに出店。タイミングが合えば行きたいなぁ。この日も美味しくいただきました!瓶のテイクアウトやマイボトルで持ち帰りの方もいらっしゃいました〜
水上でクラフトビールが飲めるお店です。店構えが新しく、最近できたのかなと思われる店内は常連のお客さんが多く、近くのお店で買ってきた食べ物を持ち込んで食べることができます。偶然、隣の隣くらいのカウンター席に座っていた方からピザをいただきました。ビールとピザの相性が良いです!初めてクラフトビールを飲みましたが、市販のビールと違い香りと味を楽しめるビールでした。
登山の際に水上に泊まり宿の女将さんの紹介で訪れました。最高に美味しいクラフトビールに出会えました!ガツンと苦味のやつとオクトワンブルーをいただきましたが、どちらも違った旨み。色々なトークもできて楽しいひと時でした!また行きます!是非、皆様も行ってみてください!
クラフトビールを堪能できます。天気がいいと外でタープの下で満喫できますね。
水上の美味しい水で作った地ビール!想いを感じながら、さらに美味しいビールが飲めて最高でした!変わり種もあって、ビール党じゃなくても楽しめます🍺次回は、アップストリーム飲みたい!
青春切符最終日に訪問。水上温泉郷に素敵なブルワリーさん。自家製ホップを使ったビールとかどれも大きく外れることも無く美味しいビールが8種類。テイクアウト需要も多いようで、地元の人達からも愛されてるみたいですな。また、夏の青春切符の期間中に。
テイクアウトで一押しのYUZ-ONとヤマビコエールを買いました。1本600円税込です。この界隈ではタップで卸してないので、飲みたかったら、オクトワンへ、という感じ。ビールは受賞したものもチラホラあって、このユゾンもそのうちの一つです。名前の通り、柚子風味なので、さっぱりフルーティなお味で、クラフトビールの重さも緩和されてるので、スイスイ飲めてしまいそう。美味しかったです。
とにかくオクトネエールはうまい。ビールとしては炭酸が弱めなところも、ハマる人はハマると思います。特にビールが苦手な人には是非飲んでほしいです。ここのビールを飲み、雨ニモマケズでしゃぶしゃぶを食す。そして宿はMICASAに泊まる。というのが私の水上でのオススメ過ごし方です。
小さな醸造所ですが、レベルの高いクラフトビールを作っています。ビールは近くのスーパーでも手に入ります。
名前 |
オクトワンブルーイング / OCTONE Brewing |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-25-4520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

谷川岳登山の帰りに立ち寄り。温泉街の一角にあり、お客さん、この日は外国の方が多かったかな、で賑わってました。持ち帰り用の瓶詰めも販売しており、500-600円。カヤバセゾンを購入しましたが、麦芽のコクとサッと吹き抜けるホップの味のバランスが非常に私好みでした。お店のオリジナルのお酒も多く、フルーツ系のものも作られてます。期間限定ものもあるみたいで、いつ行っても楽しめそうです。また水上に来た際は寄りたいと思います。今度は宿泊で。