昭和の人情と温泉、心地よい癒し。
新旭温泉の特徴
地下鉄都島駅からアクセスしやすい、こぢんまりとした昭和の雰囲気漂う銭湯です。
打たせ湯やジャグジー、ラドン温泉など多彩な入浴設備が魅力です。
お湯が柔らかく、清潔感のある環境でじっくりとリラックスできます。
標準風呂(深・浅)、電気風呂、フィットネスバス、クリニックバス、スチームサウナ、サウナ、ラドン、打たせ湯、水風呂があります。お風呂の種類が豊富で広めの浴場、贅沢な一時です。脱衣所には今となっては存在だけで意義がありそうな人間乾燥室があります。身体を一通り拭いた後に利用するといい塩梅で全身を乾かせます。ドリンク販売は定番の牛乳やアルコール類から昭和のみかん水や瓶ラムネもあります。風呂上がりの一杯、なんでこんなに美味しいのでしょうねぇ?ちなみに駐車場は少し離れた場所に1台だけ。利用したら必ず番台に伝えましょう。他のお客さんが無駄足を踏まないように、入口の「お知らせ札(空 or 入庫)」を変更するためです。入場料:520円シャンプー類:なしドライヤー:20円(3分)トイレ:洋式(ウォシュレットなし)駐車場:1台。
お風呂は綺麗ですが…何時も混んている。
打たせ湯と人間乾燥部屋内が良いけどこれで露天風呂があれば最高ですね。
住宅街にあるごく普通な感じの銭湯です。番台前に待合がありドリンク類も揃っています。脱衣場はこじんまりとしていて扇風機は2台、ドライヤーは有料です。そして人間乾燥室なるものがありました。ちょっと入る勇気はなかったけれど。浴室もこじんまりとコンパクトながら無駄がなく清潔感がありました。サウナは有料のものと無料のスチームサウナがあり、なぜか有料サウナが人気でした。水風呂もばっちり、しかしMAX2人な広さです。その他にマッサージ系風呂2種、電気風呂、ラドン温泉とありますが、露天風呂はありません。
コンパクトな中に昭和の人情を遺した銭湯。ジャグジー、フィットネス、サウナ、水風呂。打たせ湯は銭湯では珍しく好きです。残して欲しいから出来るだけ通います。
昭和感漂う町の銭湯です。シャワーとクリニックバスが軟水で、体ぽかぽか、肌つるつるになってすごくよかったです。ジャグジーの泡の強さ加減が絶妙なのも素晴らしい。洗い場、脱衣所の床が清潔!微妙だった点は、全体的に湯温が熱めで露天もないため、のぼせやすく長湯できないことです。ラドンはぬるめの温度でしたが主湯はめっちゃ熱い。ドライヤーは持ち込み禁止との張り紙があって使えず、備え付けのものは風量が弱くて3分20円。ロングだと到底乾かないので6分40円。入浴料が490円で530円。滞在時間を考えればちょっと微妙な気持ちです。
最寄駅は地下鉄都島駅です。表にラドンイオン発生装置があります。中にも,ちゃんとラドン温泉の湯船がありました。追加料金100円で専用バスタオル付きでサウナに入れます。ここのサウナは、銭湯ながら、しっかり高温です。そして,隣の水風呂も、しっかり低温を維持してます。こちらの追加100円はコスパ的には良いです。サウナ利用客が、本格的なサウナスーツやマットを持ち込んこられレノろのにはには、少々、引いてしまいましたが。電気風呂の刺激も程良い強さです。おまけに軟水しようです。
近代的な銭湯です(^o^)
お湯柔らかく 温度も丁度よい。銭湯サウナなので3~4人のスペースなのですが、このフィンランド風サウナ❗温度、湿度が絶妙で ウエルビー、神戸サウナ、リニューアル大東洋..並のクオリティ、水風呂も 冷たく 外気浴スペースはさすがにないですが、しっかり整えれます。自宅近くなのですが あえて何度でも言うと サウナu0026水風呂は 素晴らしい (あくまでも個人感想)
名前 |
新旭温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6922-0317 |
住所 |
|
HP |
https://osaka268.com/sento/%E6%96%B0%E6%97%AD%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

脱衣場も浴場もせますぎる今まで行った中でいちばんせまいシャワーヘッドがないから不便あと常連のオバサンのマナーが悪すぎるかけ湯する時に勢いよく掛けるからラドン温泉に浸かってた自分の顔にバシャバシャはねまくって不快だった。よかったところドリンクの種類が豊富番台のおばちゃんが愛想よかった。