銀座で特別なスタバ体験!
スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通りの特徴
スターバックスのリザーブ店ならではの特別なモーニングメニューが楽しめます。
メインの2階は広々としており、場所によっては作業もできそうです。
一階店頭ではプリンチのパンを手軽に持ち帰ることができます。
2025.1.13二度目の利用です祝日ということで絶対に混むと予想し朝9:15時に来てみました1階の少しあるカウンタは空いてました2階は8割埋まっていましたね9:30には席待ちが出来始め10:00には階段に行列が出来始めました海外のお客様が多いです待ちたくない方は09:30までには行った方が良さそうですちなみに、私は近くの築地経由で行きました後、クロワッサン美味しかったですよ!銀座駅から徒歩で6分東京駅からも徒歩圏内の有名なお洒落スタバ2023.9に利用しました偶然通りかかり利用しましたが、外見がお洒落で思わず入店めちゃくちゃ行列でした2階席もありますが階段がお待ちしているお客様で埋まってました私はシングルだったので運好く席が空き20分程待ちで入れましたよ確かに銀座でお洒落スタバはスペシャル感あるので人気なのもわかります海外のお客様にも大人気なようですちなみに、直ぐ近くにもスタバはあります。
東京旅行に行ったとき朝から築地で海鮮丼をいただいたあと、そのまま築地市場巡りをする予定でしたが、東京在住のお友達から「銀座でモーニングしてるよ」って連絡がきて地下鉄に乗って銀座へ移動。・東銀座駅で下車し【スターバックスリザーブストア銀座マロニエ通り店】へ行ってきました。・外観はガラス張りで普通のスタバと同じなんですが、やっぱりちょっと雰囲気が違う感じがしました。・店内に入ってその違いがすぐ分かりました!1階は手前にパンコーナーがあり、ちょっと奥に行くと行列が出来ていて、そこが注文するスペース。・目の前のショーケースにはこれまたたくさんのパンやスイーツが並んでいて、行列で待っている間には目移りしましたが「Princi Breakfast 1,480円」を注文。・お会計を済ませて2階へ。上がってすぐのカウンターで商品を受け取り着席。・2階のスペースもかなり広く、それでも席を探すのがやっとな感じでたくさんのお客様でした。・お客様は多いのですが落ち着く空間でいただくブラックファーストはとても素敵な時間でした。
心のこもった接客をしてくれるスタバです。通常のスタバよりもちょっぴり高級路線のスタバです。主に2Fに関して関してのお話をしたいです。一定の金額を支払うと料理の食べ放題のコースで食べることが出来るのですが、ここが料理を選ぶのも楽しいですし、食べるのも楽しいです。食べ放題のコースは、カウンター形式のビュッフェになります。食べ放題の注文をした場合は、最初に係員の方からの説明を受けてからカウンターに赴くことになります。カウンターに係員の方がおられ、料理に関しての説明を一品ごとにしてくれます。そこから料理を選んでお皿に盛り付けてもらうという流れです。この係員の方の対応が心のこもった対応でして、まさに「お・も・て・な・し」といった感じです。どのような料理であるかの説明を聞いているだけでも楽しいですし、丁度出来上がった料理や、その日限定の料理の話などもしてくれて食べることが好きな人間であれば、本当に楽しいです。また冷めた料理は、一人ひとりのために小さな1口サイズの料理であっても、カウンターの奥にある業務用の大きなオーブンや電子レンジで一つ一つ温めてくれます。この対応も嬉しいです。お店もオシャれで清潔感があります。おススメのお店です。これは直接、客側には関係のないことですが、従業員の方々がおられるバックヤードや休憩スペースが客が行き来できるトイレやエレベーターと一緒になってしまっているので、従業員の方々のプライベートやプライバシーを確保するためにも、休憩スペースなどを同じ建物内の別のフロア、もしくは客の目が届かない場所に借り上げて欲しいです。でないと、仕事といえどもニコニコ笑顔で来場客をもてなしてくださる、従業員の方々の心が休まらないと思いますので、従業員の方々への待遇改善をご提案したいです。
おなじみスターバックスさんのワンランク上のお店です。1階は同系列のパン屋さん「プリンチ」になっていて、ドリンクたけでなく様々なパンが買えます。2階が座席になりますが、エレベーターが無いのでベビーカー連れの親御さん達には少し大変かもしれません。時間帯にもよりますが、常時混んでいるので座席の確保はそれなりに大変です。
新しく非常に綺麗です✨オシャレな内装になってます🌿メインが2階でなかなか広いです✨ただ、日中はかなり賑わっており、ショッピングや友人同士で寄るのは良いけど、リモートワーク向けではないかな😳雰囲気 ★★★★開放感 ★★★★★清潔感 ★★★★★接 客 ★★★★機能性 ★★★商 品 ★★★★★総 合 ★★★★・美人が多い印象✨・客層は平日でリモート客1割、商談1割、ショッピング客3割、観光客3割、その他2割な印象。・席数数は1階は数人分で2階がメインです!・コンセント席は不明🌀・窓が広く、ビルの角に位置しているため、非常に開放感がある!・2階に備え付けトイレがある模様🚽・2階フロアは席確保が🆖で、スタッフさんが順次案内するよな流れで、正直スタバと気軽な感じがなく、レストラン的な雰囲気🍽️・時間制限があるかも?長居は難しそう😅
サービス安定のスターバックスコーヒーのなかでもリザーブ店は、やっぱり特別。コチラのお店にはイタリアからの自由な風が吹いてます(笑)道をはさんだ正面にはティファニーさんがあります。銀座に行ったときに外せない、素敵すぎる「お気に入り」。😋ちなみにコチラのおトイレは、レシートに記載された暗証番号がないと利用不可という店舗ですから、よろしくね。
銀座に行ったらどうしても行きたかったリザーブのお店。やっと来られました。席待ちの順番が階段下まで続いてましたが、店員さんがテキパキと案内してくれるので思ったより待たされる事なく、カウンターに座れました。テイクアウトならオーダー待ちだけで済むので、時間のない時はそちらもいいかも。1Fはプリンチのお店。パンやサンドイッチが美味しそうでした。せっかくなので、オンラインでは売ってないリザーブのステンレスボトルを購入。銅色が気に入りました。次はランチに期待してまた来たいと思いました。
カフェ利用とアペリチェーナ店の雰囲気は木材や緑色が配され、都会的になりすぎず、老若男女どなたでも居心地が良さそうです。2回おじゃましました。16時すぎと半端な時刻でしたが、七割埋まっている感じでガヤガヤしてました。話題性がまだあるんですね。アペリチェーナ(17時からのワンドリンクと夕食のビュッフェ。3080円。デザートはなし。写真参照、説明あり)の予約がずっと取れず、今回も通常のカフェ利用です。効率よい予約の仕方は、取りたい日にちの1週間前のウェブ予約欄に全てを記入して予約サイトがあいたらすぐで大体はOKなんだとか。スタッフの方に教えてもらいましたよ。サービスはとても良くて、扉を開けてくれたり、声をかけてくださったり。ありがたいけど、そこまでしなくても私は満足です。一日中混んでて、広い店内。スタッフは重労働だろうなって通常のカフェ利用では私の場合、食事系のパンとデザート、ドリンクが一つで大体2.3千円。アペチェリーナは3080円とお得。ここではこれだけでもいいけど、スイーツともうワンドリンク(1アルコールドリンクとコーヒーで結局2ドリンク欲しくなりそう)頼むと5千円見ておけばいいかな。
一階の店頭にはさまざまな種類のパンが並んでいて持ち帰りができます。オリーブ入りのツイスト状のパンはワインにとても合います。店内は清潔感とゆったりとしたスペースがあり店員さんも皆笑顔で優しい方ばかりでした。持ち帰りの用のおしぼりにメッセージをいただき1日良い気分で過ごせました。
| 名前 |
スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通り |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3567-5713 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−3 銀座オーミビル 1F |
周辺のオススメ
日本で二店舗しかないスタバモーニングを食べたくて日曜日10時ごろに行きました。スタバ店内の階段を上がって2階に行くと店員さんがいて席を案内してくれます。1人で行ったのでカウンターならすぐご案内できますとの事でカウンターを選びました、2人3人と増えるとタイミングによっては待ち時間出ると思います。クロワッサンが!めっっっちゃ美味しいです!パリッパリ!もちろんサラダもソーセージも生ハムも紅茶もです🥰フードは他にもリザーブ店にしかないんだろうななラインナップだったので、今度は違うものも食べたいですね。店内は席の幅も詰んでなくて、ガラス張りなので外の景色も見えて開放感もあるし、なによりスタッフさんがめちゃくちゃ楽しそうに働いてらっしゃるのが素敵です。