若松区の懐かしい豚骨ラーメン。
らぁめん龍の特徴
野菜らーめんやチャンポンが特におすすめで、絶品です。
昔ながらの豚骨ラーメンが楽しめて、あっさりした味わいが魅力です。
若松区の区役所近くに位置し、親しみやすい雰囲気が漂っています。
以前から口コミ等で気になっていて、何度かお店に行ってみました。しかしお昼時に行ったので待ちが多く、駐車場も止めれなかったので諦め、平日の13時過ぎに再来店し待つ事無く入店出来ました😊いざオーダーをしようとカウンター上のメニューを見ると…。 替え玉が無い💧 それで⭐️3です。ラーメンも好みが偏ると思いますが、自分はここの豚骨臭いけど、塩味が軽めで飲み干せるスープは大好きです❗️ラーメン屋では、ラーメンしか頼んだ事が無いけど、替え玉が無かったので、半チャーハンを頼んだのが正解⭕️ 美味い‼️ラーメンのスープ飲みながら、チャーハンを食べるのにハマりそう😋別のラーメン屋さんでもチャーハンを頼んでみようと思います😊
いつもチャンポンとオニギリを食べます蒸し麺のチャンポンは 本当に美味しくて、財布にも優しく お勧めです😊
・チャーシューらぁめんスープを味わうと口中に胡椒が広がる胡椒スープのラーメンです。見た目には分かりませんが、スープに胡椒がしっかりと加えられている模様。値段もリーズナブルで、愛想の良い女将さんも魅力的なラーメン店ですが、食後にずっと塩と油が口内に残る点がキツかった・・・ご馳走さまでした!
野菜らーめん 最高においしいです。チャンポン味で野菜たっぷりのラーメンの細麺です。
昔ながらの豚骨ラーメンでしたが、少しコショウが効きすぎてました🍜😆🎶でも、この安さはありがたいですね♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪🍴
昔ながらの豚骨ラーメンで今風のドベドベ豚骨ラーメンには無いシンプルな旨味の豚骨味で食べた後もさっぱりして、懐かしい豚骨ラーメンです。北九州に残る数件の内の一軒と思う。其の昔に、若松には龍そばと言う誰もが知るラーメン屋が人気でした。名前も似ているけど、味も古のあの味に🤔💬➿ラーメン龍の直ぐ側は洞海湾の船泊で若築建設のわかまつ市やその昔の歴史資料館も有るので若松の今昔を散歩してラーメン龍で懐かしいラーメンの味を堪能するのもちょっとした歴史家カモ。
昔ながらのラーメンですねあっさりしていてコスパも良し月曜と火曜は定休日みたいです。
若松区の区役所の横というか奥のほうにあります。若松を離れて随分と時も経過する中でどうしても昔食べた若松のラーメンの味が忘れられず、訪れる機会があれば絶対に食べるぞっと意気込んだまではいいのですが、昔よく行ってたラーメン店は一軒も残ってなくて仕方なくネットで探した一番近いこの店に入りました。いや私の評価が星3個というのは私が求めていた昔の味ではなかったという大変利己的な理由によるもので、ラーメン自体は非常に美味しいとんこつラーメンでした。本来なら少なくとも星4個つけるべきところ自分の我がままで3個にしてしまいごめんなさい。反省❗
女将さんや大将もとても雰囲気があってより一層味を引き立ててくれているようでした。ラーメンの味は昔懐かしい北九州ラーメンですね。本町にあった龍ラーメンの味を思い出したような気がします。幼い頃に両親に連れてってもらった懐かしい味でした。
名前 |
らぁめん龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-771-1158 |
住所 |
〒808-0024 福岡県北九州市若松区浜町1丁目10−21 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

清潔感のある店内でテーブル席とカウンター席がありました。大盛りラーメンで650円は非常に良心的な価格ですね。常連客の方と店員さんの会話が弾む店内で、無関係でしたが、聞いているだけでも一人で食べる昼食の孤独感が和らぎます。既出ではありますが、胡椒が効いたあっさりタイプのとんこつスープで、麺は中太麺(私的基準)でした。あっさりとしていますが麺とスープのバランスが良く、調味料を入れずにスープまで完食出来るラーメンです。町のラーメン屋さんと言う感じですので「お客様」や「評論家様」には向かないかも知れません。