阪急淡路で認知症リハビリ。
認知症リハビリセンター大阪淡路の特徴
阪急淡路駅近くの新しい治療院で、アクセスも良好です。
認知症リハビリのエキスパートが揃い、安心して施術を受けられます。
大槻先生の肝臓マッサージがYouTubeで話題となり、効果を実感できます。
毎回していただくマッサージのお陰で、母の健康状態も快適に暮らす生活の質も上がりました。卓上療法を母は最初は嫌がりましたが、マンツーマンで向き合ってくださることが励みになるようで、段々前向きに取り組むようになりました。全般的に笑っていられる生活を送れています。脳だけでなくあらゆる方面から働きかけることで、認知症改善に効果があると感じています。いつもありがとうございます。
母が認知症で、お世話になっております。もともと大阪に住んでいたんですが、福岡に住むようになってから、オンライン指導を受けていましたが、やっぱり先生に直接指導していただきたくて、行ける時は福岡から大阪に通っております。認知症の改善以前に、介護する私の精神安定になります。
人気で阪急千里丘の医院が手狭になり、3月に阪急淡路駅そばに移転するそうです。
母の認知症リハビリで。かなり院内が底冷えしたのが辛かったです。それ以外は問題なくて、近ければ是非通いたいのですが、、、市内にあれば是非通院させたいと思いました。
認知症リハビリのエキスパートが揃っておられます。脳、筋肉、内蔵そして心と、四つの方面から認知症になった根本原因を探って下さいます。そして、それを基に卓上問題、整体での内蔵へのアプローチ、食事指導等々様々な治療方をしていかれます。現在はコロナの為に、オンラインでも対応しておられます。毎日YouTubeで有益な情報も流しておられ、それで改善したからと、訪問された方もおられるそうです。お若い先生方なので、これからのご発展が想像できます。
伺ったことはないのですが、大槻先生の肝臓マッサージのyoutubeがとても効果がありました。肝臓が良くなったのか、花粉症気味で目がしょぼしょぼしていたのが改善されました。
母の認知症改善の為セミナーを受け3月7日に初めて治療院での施術を受けました。いい印象でしたので続けようと思います。
私の場合は遠方ですが車で行きました。近くまでは順調に行けたのですがもう少しのところでたどり着くまでに時間がかかってしまいました。電車なら駅のすぐ近くなので公共機関を使った方がわかりやすいと思います。母が認知症で家族で行きました。母は初め緊張ぎみでしたがとても気さくな先生でしたので、徐々に笑顔がでてきて安心しました。ずっと認知症が改善する治療法なんてあると思ってもいませんでした。ですがLAPREは一人一人にあった認知症改善方法を指導してくれます。薬を飲まずにです!ですがそれは認知症になった本人とその周りのひとが二人三脚で取り組んでいかなくてはならないので簡単にはいかないと思いますが改善できると些細な変化を感じながら取り組んでいけそうなので頑張りがいはあると思います!遠方でなかなか通うのは難しいのですが遠方でも指導してくれる改善方法があることを知り始めたところてすが希望を持ちながらがんばっていけそうです。
名前 |
認知症リハビリセンター大阪淡路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目30−2 イーズメディテラスII 6階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

母が認知症になり、1年前からラプレに週一で通っています。2、3ヶ月くらい経った時には改善を実感しました。母の笑顔も増えましたし、ラプレに通うのが楽しそうです。そして何より自分の介護負担が減って、とても楽になり感謝しています。介護に合わせて仕事のスケジュールを組んでいたのが、仕事のスケジュールに合わせて介護をするようになりました。いつもありがとうございます。介護する家族側がとても楽になると思います。是非相談してみてください。