醤油たこ焼きと回転焼き、懐かしの味!
とらやの特徴
たこ焼きの醤油味は懐かしさが漂うシンプルな美味しさです✨
回転まんじゅうの白あんは、あんこたっぷりでクセになる美味しさが評判です
100年続く老舗店で、地元のソウルフードとして親しまれています
★老舗中の老舗。お店の方の接客も優しく、何と言っても庶民的なラインナップ。安し!★いわゆる回転まんじゅうである『茂兵衛まんじゅう(1個110円)』は、白あんと黒あんとがあり、共に旨し!お土産に最高です👌
昔から変わらないシンプルな味お気に入りのたこ焼き(しょうゆ)チープなんだけど時々食べたくなる懐かしの味です。たこ焼き15個で400円!この物価高のなかで頑張ってらっしゃいます。学生も気軽に食べれるのが嬉しいね。
たまたま、若松に行く機会があり、この付近の出身者の方に勧められて昼食に立ち寄りました。B級グルメでおすすめしてくれました。場所は若松駅すぐです。お店は古く、平成か昭和な感じと言いますか、好き嫌いはわかれるかも。私は好きな雰囲気です。学生さんには入りやすく、値段も優しいとかんじました。私はてんまどを注文。うどんかそばで、そばを選びました。とても(私には)ボリュームがあって、美味しくいただきました。広島風のお好み焼き?な感じです。茂兵衛まんじゅうが有名とのことで、お土産に買って帰りました。本当はその場でアツアツをいただきたかったのですが、お腹いっぱいで。後ほどいただきましたが、冷えても美味しかったです。あんこが沢山入っておりました。お店の方が、ラップに包んで冷凍して保管して、レンジで食べると美味しいよと教えてくれました。ただ、お土産に買って帰りましたが、冷凍する間もなく、あっという間になくなりました。
北九州市若松の若戸大橋近くへたまたま、別の用事でうかがった際に若戸大橋を渡ってみたくて戸畑の方から若松側へ車で橋を横断。絶景を眺めつつ少し進むと若松駅が見える交差点。手前の左側に昭和感ただようお店を発見!駐車場は近くにないようなので、お向かいのコンビニで買い物がてら駐車場をかり。道を渡ってお店へ。女性が三、四人ほど中で白い制服をきてせっせとなにか作っているのが外から見えます。お店の看板は「とらや」。どの地域にもありそうなお名前のお店。トラのキャラクターが書いてあります。湿度と熱気がただよう7月上旬。お店の外で数名のお客さんがまっています。メニュー表らしきものがお店の柱にはってあり、店内へは入れずテイクアウトのみのようでした。外の気温や湿度も高い日でしたが、エアコンあるのかな?かなり暑い店内だと思われる場所でせっせと手慣れた手つきで作業中でした。さっとメニューに目を通すと、上から茂兵衛まんじゅう、たこ焼き、お好み焼き、やきそばの文字。謎の「丸ぺた」「天まど」という文字にも気になりましたが、とりあえず人気らしい商品を注文。★茂兵衛まんじゅう(白)110円2つ★(黒)110円1つ★たこ焼き15個400円たこ焼き7個入は200円からで、「丸ぺた」なるものは370円多分、以前は100円以下だったと思われる商品ですが今でもかなり安い!年季の入ったたこ焼きや回転焼きの鉄板がズラリと並ぶ。窓際からの注文でふっと近所にもこんなお店あったなーと思い出しました。じっと商品をパックに入れる様子をみていると、小さめのたくさんのたこ焼きに青のりソースなどをさっとふりかけてさっさと袋に入れて手渡されました。1000円札のみを握りしめて買いに来た私はドキドキしながらお会計をしましたが、おつりまでしっかり出るほどかなりお安い。そして商品は鉄板の上にあった商品なので全部アツアツ!すぐに車にもどり、車内で家族でつまみます。私はたこ焼きと回転焼きのようなもの「茂兵衛まんじゅう」の白あん。たこ焼きは小ぶりですが「そうそう、これこれ!」という小さい頃によく食べていた近所のたこ焼き屋さんを思い出すたこ焼きでした。柔らかく粉の味がつよくタコは小ぶりですが入っていて、小腹を満たしてくれるもの。そして、回転焼き「茂兵衛まんじゅう」こちらは柔らかい外側の皮がホットケーキのような甘いかおり。中の白い餡子は赤い色した豆の粒も割としっかり感じる餡子でした。甘みが強いけどほどよく美味しい。初来店なのに懐かしい味を感じました。たまたまた通ったお店ですがかなりヒット!後で調べたら創業100年ほどとのことで納得。また、ふらりと立ち寄りたいお店です。ご馳走様でした!
★4\u003dお勧め ★5\u003d2回以上訪問+@(★基準)若松のソウルフード♪JR若松駅から徒歩2分🏠🐾▶︎たこ焼き 15個¥400 (税込)/醤油orソース▶︎茂兵衛まんじゅう 1個¥110(税込)/白or黒ぺろっと食べれるサイズ感のたこ焼きは,どこか懐かしさ感じる素朴で優しい味✨お値段も魅力🐙回転焼きを一回り小さくしたお饅頭は,もっちりな生地からあんこたっぷりでクセになる美味しさ♪年創業の老舗店は今年で100周年迎える㊗️当初は別の場所でお饅頭の販売をしてたみたい📝店内イートインスペースあり🪑地元で長年親しまれるほっこりなお店♨️お饅頭オススメだよ〜🐾ご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭🏠最終訪問:2023年9月🐾毎日食べ歩き記録投稿中🐾
回転焼き、美味しいです!特筆すべきは白餡です。いつもは黒餡派なのですが、とらやの回転焼きだけは白餡派です。ここの白餡は他のものと全然違うんです。あんこと言うよりねっとりとしたべっこう飴のような。語彙が少なく申し訳ないのですが、甘党の方はぜひ食べてみてください。
ここの回転焼きが美味しくて有名と子供が言ってたので買ってみました。若松駅のまんまえにあるので駐車場は20分無料の若松駅の駐車場に停めて歩いて買いに行きます。回転焼きの体積に対してあんこが大量に入ってるので柔らかくて美味しかったです。たこ焼きも15個も入ってて安買ったので次は買ってみます。
土日祝日はイートインできません。近くに公園や海沿いにベンチがあるのでそこで食べると気持ちいいです。たこ焼きをいただきました!門司のとらやよりソースが辛いです。マヨネーズをつけるとちょうどいい塩梅!鉄板で焼かれていた焼きそばか美味しそうてしたので、次回は焼きそばをいただきたいです。
子どもの頃から通ってた若松では二大粉物屋さんの1つ!(回転焼きの方が有名?www)オイラはこちらの甘めソースが好みです♡今は亡きミルクセーキの復活を切に願っています (^^;)
名前 |
とらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-771-9990 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

超老舗。とらや。幼少期、45年前からきてるかな?回転焼き110円黒。白もあります。懐かしい味。最近は福岡の蜂楽まんじゅうをよく食べます。蜂楽饅頭と比べて見かけはよくないですがとらやの回転焼きも負けず本当に美味しいです。あんこがしっかり甘くて和菓子に近い味かな?!あんこはこちらの方が好みです。ああ美味しかった。次は、お好み焼きか焼きそばを食べよう。ご馳走様でした。いつまでも頑張って欲しいお店です。これからも応援します!