ひょうたん最中とブランデーケーキ、心に残る味。
ひょうたん最中本舗 お菓子のみずまの特徴
縁起のいいひょうたんの形をしたひょうたん最中が人気です。
素材にこだわった和洋菓子、特にブランデーケーキは必食です。
昭和レトロな商店街からアクセス良好で、散策に最適な立地です。
ブランデーケーキ好きの人に食べてみて欲しい。カステラが苦手で下戸な私にもあっさり美味しくて、次また食べるのがすぐに楽しみになっちゃうようなおいしいブランデーケーキで、1/3本くらい食べられちゃいそう(それだけがこわい^^;)創業が70数年前、洋菓子のはしり 北九州で生クリームのお菓子を1番先に販売したのはうちかな?とおっしゃってました。昔懐かしい感じがするどの年代の人にも受け入れられる美味しさと思います。電子マネー、QRコード決済等色々使えました。
小学生の頃祇園町商店街にあったお菓子屋さん。良く母とケーキや最中を買ってました。昔はケーキを買える所も少なく思い出のお店です。今度伺って母の墓前にもお供えしたいと思います。
和菓子も洋菓子も両方美味しかったです。最中は格別で、餡がとーっても美味しかったです。甘さ控えめ、豆の味がしっかりしてもっと買えば良かったー!と後悔しました。ご馳走さまでした。
縁起のいい、ひょうたんの形をした「ひょうたん最中」をはじめ、「ひょうたん汁粉」「ブランデーケーキ」など、素材にこだわった和洋菓子が人気。おすすめは、栗餡を硬めに練り上げ、ほのかな塩味の粒あんで包んだ「塩まん」。「ひょうたん最中」と並ぶ、お菓子のみずまを代表する逸品。多くの市内イベントや枝光本町商店街の20日市などにも出店しています。
北九州八幡銘菓です 代表菓子のひょうたん最中は甘さ控えめで何個でも食べれます さつまいもの美味しい時期限定の芋ようかんは絶品です 和菓子屋さんだけど、フィナンシェも本当に美味しいです ジアウトレットすぐ近くの枝光本町商店街にありますので昭和レトロな商店街を散策するのもオススメ!
ブランデーケーキと塩饅頭を買ったんですけど、まず、ブランデーのほうは卵の殻が入っており、塩饅頭はなんか玉みたいなものが入っていました‼️この2つを買うなら、春の町にお菓子のにしひらさんがあるんですが、そちらのほうが美味しいですよ!!はっきり言って。
ひょうたん最中子供の頃からずっと好きです。
昔からたまに買わせていただいてます。ひょうたんもなかがかわいいですが、芋好きの私は芋ようかんを買うことが多いです。
美味しいです。
| 名前 |
ひょうたん最中本舗 お菓子のみずま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-671-3050 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最中もブランデーケーキも美味しくいただきました。催事で知って、今日はお店に伺いました。アウトレットに行く際、また寄ろうと思います。