妙高山を見上げる、放牧のひととき。
笹ヶ峰牧場の特徴
広大な牧場では牛が放牧され、美しい景色が広がっています。
標高1300メートルの場所は涼しく、広々とした大地を楽しめます。
道中の狭い道を進むと、湧水に出会えるのも魅力的です。
広大な牧場で牛が放牧されています。広大すぎて牛がなかなか見つけられないかも。牧場とその周りの樹林帯を散策するトレッキングコースもあり、コース上には綺麗な清水、透明な池、神秘的な神社、美しい白樺やドイツトウヒの森があり癒されます。散策おすすめです。高原なので涼しいのですが、牧場は日当たりが強いので、日焼けに注意です。
6月1日 まだ少ないですが牛さん見れてよかったです。牧場もこの先にあるダムも絶景で、山を登った甲斐がありました。
非常に見晴らしのいい景色でした。牛さんがいっぱいいました。ここにくるまでに高地訓練ランナーさんがいっぱい走ってるので気をつけて!
頂上近くまで行くと気温が10℃も違うんだよ。ビックリした。秋に来たら紅葉綺麗なんだろうなぁ。また来よう!
妙高高原公園線の冬季閉鎖解除直後に訪れるのがおススメ。GWにも関わらず一面の雪景色。訪れる観光客がこの時期は少ないのもGood
夏は牧場に牛がやってくる。以前は光ケ原と笹ヶ峰に街から牛が来たらしいが、今は笹ヶ峰だけとのこと。牛の数も減ったらしい。夏は涼しく気持ちいい。
案内板が少ないし、順路とかもないのでこっちでいいのかな?と半信半疑で不安な気持ちになりました。観光地にするならもう少しあってもいいなとは思いました。5月下旬に行きましたが、除雪した道は雪がまだまだ残っていて晴れていても関係なくぬかるんでいるので、長靴で行った方がいいかもしれないです…。靴がビチャビチャになってテンション下がりました笑景色は最高です。
笹ヶ峰ダムに向かう途中に寄りました。この辺は散策出来るよぅになっており、晴れた日の緑の多い季節は牛ઽᵃⁿまったり、とても癒される光景です。牛乳のCMイケそうな景色です❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེここまできたら、笹ヶ峰ダムも寄ってみて下さい。晴れていれば海外のよぅな景色が見れます。
広々していて空気が良い。駐車場から歩いてすぐのところに牧場があるので便利。いたるところにベンチがあるので休憩やランチにもいいかもしれません。
名前 |
笹ヶ峰牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

梅雨時期の大事な晴れの日曜日。異常に暑く、涼を求め笹ヶ峰へ。妙高杉ノ原スキー場左側を山頂辺りまで車で登っていきます。そして、奥へ行くと素敵な高原と火打山が。とても心地よい風で涼しい。下には降りたくなくります。コーヒーを淹れてゆっくりとした時間を過ごせました。