小国の神秘的なけやき水源。
けやき水源の特徴
樹齢1000年のケヤキの根元から湧き出る清水が神秘的です。
小国両神社と鏡ヶ池が徒歩圏内で散策に最適なスポットです。
幸せを呼ぶ石があり、川では小さな鳥がくつろいでいます。
民家のようなところをぬけると、急に現れました。涌き出る水と欅がとても神秘的、そして気持ちのよい場所でした。突然の雷雨で身動きがとれなかったので欅の下で雨宿りさせていただきました。来年もまた訪れたいです。
清々しい場所で、福運を呼ぶ水神様がいらっしゃる。ポンプは使えるのだろうか?何度か動かしたが、お水が出てこなかった。
けやき水源のお水を頂きに行って来ました。駐車場がわからなくて、探していた所に「夢屋」の方が親切に教えてくださって、お水を頂く事出来ました。けやき水源に行かれる時は「鏡ヶ池駐車場」を利用されるといいでしょう。手打ちそば「優心」美味しいそうですよ。行った時はまだオープンしてなくて、今度空いてる時間に行ってみたいですね。
2024/03/31 初めて伺いました小国両神社からすぐ近くにあり、歩いて行けます。 こじんまりとした水源ですが、その湧水がごとく心も清らかでありたいと思わずにはいられませんでした。魚も気持ち良さそうに泳いでいました。素敵な場所に巡り会うことが出来ました。(感謝)
Google mapで見つけて行ってみましたがとてもわかりにくかったけれど辿り着きました(・・;)川と隣り合わせに水がふつふつと湧き出て、小さな魚も泳いでいました。組み上げる機械は稼働していたので、ポリタンクに水を汲んで帰りました。水が湧き出る光景は神秘的ですね。野鳥も川に遊びに来ていてのんびりした時間を過ごすことができました。
樹齢千年の欅の根本からコンコンと湧き出る湧水。小国に来ると役場の駐車場に車を停め、このけやき水源、鏡ヶ池、小国両神社を訪れるのが心のリフレッシュ。カフェ巡りよりも癒やされますよ。
小国両神社とけやき水源と鏡ヶ池の三箇所をお参りしました⛩両神の駐車場に車を停めて三箇所とも徒歩圏内🚶🏻🚶🏻🚶🏻水量豊かな水源で御神木の根元には大人でも3人くらい入れる空間が有りとても神秘的な体験をしました水源には水を掛けると幸せになる石がありますすぐ横の川にはたくさんの鳥がくつろいでいて心癒されるスポットでした。
近くを通ったことは何度もありましたが、先日初めて行きました。樹齢千年の堂々としたけやきの木の根本からこんこんときれいな水が溢れ出しています。前の日が晴れていれば、けやきの木の根の中に入ってくぐる抜けることができます。中はふかふかの枯れ葉が敷き詰められています。大柄の方はもしかしたらかなり窮屈に感じるかもしれませんが、ものすごいパワースポットだと感じました。とってもおすすめの場所です。
眼の前で水が湧いているのが、よく分かります。水で砂が舞い上がるのを見ていると、不思議な感覚に。小魚がたくさんいます。豊かだなあ。
名前 |
けやき水源 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小国には、阿蘇の伏流水の水源が沢山あります。その中でもアクセスがよく水量が豊富な水源で、湧水を見ていると暑さを忘れます。🤗