越後上杉方の城、歴史を感じる探訪。
中村山城跡の特徴
越後上杉方の城とされる歴史的な遺産です。
富山城郭カードにも選ばれた名所です。
深い藪が迫る自然の中に佇む史跡です。
富山城郭カードに選ばれてます。東側に柿谷地区墓地があり、そこから登りました。堀切があり、さらに登ると主郭。そんなに広くないです。標識や看板等がない分かりにくい城跡です。
ネット情報だと墓地の方から入るとあったが、現在は「私有地につき…」の看板があり、ゲートで閉じられていた。
登山口が封鎖されていて登れませんでした。駐車場はありませんでした。
深い藪に埋もれて進めなかった。後日 リベンジしたい。
名前 |
中村山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

伝承はほぼ無いが、越後上杉方の城と考えられる。尾根筋を深い堀切で遮断し、南側斜面には立派な畝状空堀群があるが、藪の中。