戸城山城跡で展望とアスレチック。
戸城山森林公園の特徴
駐車場は城跡北側の林道からアクセス可能です。
登りやすい整備された登山道で適度な運動が楽しめます。
山頂にはアスレチック遊具や戸城山城の遺構があります。
静かな、城🏯跡です。
登山道が整備されていて登りやすい。
あまり景色は期待できなかった。
山の北側にある舗装林道の駐車地から登頂。終始急登ですが、植林帯のなかにつけられた道でとても歩き易い。頂上はとても広々している。眺めはやや寂しい。
低山ですけどいがいと。
山頂の展望は中々ですよ👍適度な運動になって山頂は公園になってます👍
山頂にアスレチック遊具がある広場と戸城山城の遺構(曲輪、横掘、竪堀群)があります。
名前 |
戸城山森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場は城跡北側の林道にあり、急斜面を登ると岩がある虎口にでます。土の城の技巧が詰まっています。本丸南側の斜面には、横方向2段の段差があり、畝状竪堀が交差するように掘られています。二の丸西側の下り尾根には、右手に畝状竪堀、左手にはヨの形の土塁、城境に堀切が設定されてるように見えました。そんな構成は初めて観たので興味深かったです。他にも堀切、畝状竪堀、段々の曲輪が設定されています。