阿蘇の川を眺めながら、あか牛堪能!
おぐに天然食 ほこすぎの特徴
あか牛ハンバーグとステーキが味わえるお店で、肉の味がしっかりして美味しいです。
テラス席から杖立川の絶景が楽しめる、心地よい贅沢な食事が魅力です。
📌店名: ほこすぎ📍場所: 熊本県 阿蘇郡📖注文: あか牛ハンバーグとステーキ💰料金: ¥3300熊本の名物の一つ、あか牛が楽しめるお店。今回はハンバーグ(和風ソース)とステーキがセットになったメニューを注文。ステーキは赤牛の特徴でもある赤身のステーキで、しっかり肉肉しさもありつつ柔らかい食感。赤身なので硬いかなと思いましたが、全然そんな事無く柔らかい。ハンバーグは、赤牛の旨みがしっかり感じれる肉肉しいハンバーグで、和風のソースとも相性抜群。他にもステーキ等メニューが豊富で、季節や天気が合えば外のテラス席でも楽しむことができました😄
あか牛のステーキやハンバーグが食べれるお店😊店の後ろに川が流れているのでマイナスイオンたっぷりの外のテーブルもいいですね😊ハンバーグはほろほろにほぐれる感じであか牛を感じれます。ステーキも適度な歯応えと旨みでお肉自体が美味しい。手作りのゆずドレッシングさっぱりして美味しかったです。
あか牛ステーキの専門店で、店主が経営する農園の採れたて野菜や旬の山の果物が食べられるお店。ステーキやハンバーグの御膳には阿蘇小国ならではの付け合せがあり、食わず嫌いは勿体ない。阿蘇小国を舌で丸ごと楽しんで見ては?
大分中津に行く途中、小国でランチすることにしてググッたら「ほこすぎ」さんの情報が目に留まり立ち寄りました。注文したのは、あか牛ステーキとハンバーグセット。ステーキは、とってもお肉が柔らかくてハンバーグもジューシーで美味しかったです。どちらも食べたい方にはおすすめです。大変満足したランチタイムでした。
あか牛をガッツリと食べたくてこちらの店を選びました。手のひら大の溶岩石で、お肉の焼き加減を調節しながら大きなステーキを食べました。川辺のテラス席で雰囲気よく美味しい食事を食べるのは至福の時間でした。
カフェといえどもメニューはピザ以外量があります。注文から提供までは早かったです。杖立川目前に外で食しましたが景色は絶景ではないかなあ。
土日は早朝から開いていて とても便利。ビッフェ形式で好きな物を好きなだけ食べれるのは嬉しい。テラス席で川の流れみ見ながらゆっくりした時間を過ごせるのは最高。少し 入り口が分かり辛いので注意が必要。
ハンバーグが肉の味がしっかりして大変美味しかったです。店内の雰囲気も良いです。ご主人の気配りがとても良く居心地の良いお店です。
土日限定ながら朝早くから朝食がいただける貴重なお店1000円で色んな種類のメニューを少しづついただけますお米ではなくパンがメインですドリンクの種類も豊富で、人気の小国ジャージー牛4.5の牛乳もあります景色がとても良いので、テラス席利用がオススメ(※風が強い日はものが飛んでいかないように要注意)営業時間はHP上で随時更新されているので事前確認が吉。
名前 |
おぐに天然食 ほこすぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-46-2961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

阿蘇方面をドライブしながら立ち寄りました。店内はレトロ感もあり木の温もりも感じる落ち着いた空間で川の横でのんびりとした気分で良かった。あか牛の赤身ステーキを注文しました。レアで焼かれたステーキには焼いたガーリックと荒く削った大根おろしがかかってて大根おろしにはステーキソースをかけて半分は塩とブラックペッパーで頂きました。ガーリックと一緒に口に入れると流石あか牛の赤身だけあって味が濃いし歯ごたえも肉がしまってる感じで期待以上でした。火山岩を400度に熱くしたやつで好きな焼き方に調整できるのも面白いです。久々にステーキで感動しました。午後の楽しいひとときを過ごせて大満足でした。