南小国の十割蕎麦、旨味満載!
手打ちそば巴の特徴
阿蘇らしい細麺の田舎そば、風味豊かで美味しさが際立つ。
地元熊本県産の蕎麦粉を使用した、こだわりの十割そばが楽しめる。
竹の器で提供されるざるそば、見た目にもこだわったお店の雰囲気。
道の駅にある蕎麦屋です。カウンター4席くらいと小上がりの座敷が広い店の中です。値段はそこそこしますが美味しかったです。山芋や違う芋をブレンドしたとろろと卵が粘りがあって、蕎麦によく絡みました。ただ、エアコンつけていないのか店の中が暑くて、自分達も後から来たお客さんも来るたび暑いなーと言ってました。外の方が涼しかったです。
ざる蕎麦は、蕎麦は細麺でなんとなく物足りなかったです。大盛りにしなかったら足りなかったと思います。追加は650円でした。入店して料理が出てくるまで30分はかかりました。1時間は待たされたので長いなとかんじました。蕎麦湯は普通に美味しかったです。
和の雰囲気のお店でした。ざるそばと天ぷらの盛り合わせを頼みました。細めんでかなり色は白かったので、そばの風味はほとんど感じませんでした。そばは深耶馬の方がおいしいです。天ぷらは季節の盛り合わせでしたが、普通です。塩で食べます。
【つなぎ無しの十割蕎麦を満喫】そば本来の美味さをたっぷりと満喫できた。古代米高菜ご飯も素朴ながらに味わい深く、美味しく食事できた。道の駅小国のすぐ近く。また、来てみたいお店であった。
お店の雰囲気も、なかなかの趣があり、しかもアンティークな所も随所に感じます🎵お蕎麦も、ラーメン風を他のお客さんは多く頼まれて好評みたいでしたが私はあえて限定田舎そばにとろろ芋、野草天ぷらチョイスで頂きました。絶品で、癖になります。又絶対来ますと言ったらスタッフさん、奥からご主人まで挨拶されました🎵食の幸せを感じました🎵
田舎蕎麦十割で1
らーめんも気になったけど今回は10割そばの田舎そばを注文、1200円香りを味わう塩もついてくるが香りはそこまで感じなかったつゆで食べると美味しかったが量は少なく満腹感はない値段は少し高めかなと感じた土曜日の昼時だったが空いていた。
とても美味しかったです!ご夫婦でされてて忙しかったのですが対応も丁寧ですごく来てよかったです!また食べたいお蕎麦No. 1です😊
蕎麦は阿蘇らしい細麺で繊細。舞茸の天ぷらはとても美味しかった。他の天ぷらもウドや地元の山の物とお見受けしました。
名前 |
手打ちそば巴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-46-4061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

開店時間からしばらくして11時過ぎに来店しました。カウンターに着席しましたが、周りに飾られてある食器や置物が素晴らしく、食事を待つ間にも目を楽しませてくれました。写真を撮るか悩みましたが、あんまり店内を撮るのもマナー違反かなと思い、料理の写真だけ撮っています。実際に提供された料理の食器も、とても美しいなと思い、余り綺麗ではありませんが食後の写真も載せます。田舎そば、香りもよく出汁は濃いめでしたが食後辺りに提供される蕎麦湯に合うお味です。