満開の臥龍フジ、風情あふれるひと時。
臥竜のフジの特徴
地域の方々の努力で毎年美しいフジが楽しめる場所です。
県道からのアクセスには狭い道幅に注意が必要です。
満開のフジを楽しむには、訪問するタイミングが重要です。
栃木県大田原市蜂巣にある臥龍フジは地域の方々の努力によって毎年綺麗なフジを咲かせています。今回は久しぶり5月2日にに行ってきました。
2023.4.23臥竜ふじ 見頃です🌸🌸🌸
県道からの道幅が狭く、すれ違いができないのでご注意を。名前通り立派な藤棚でした。
風情があって良い場所です。
きれいに咲いていました。
今年は今が満開です🎵
なかなかです。
2019.5.9(木)昨日の新聞記事を見て初めて訪れました。期待を超えた見事な紫藤棚でした。田園のど真ん中に在り、雰囲気も良かった。田植え前の水面にも藤棚が映っていました。整備にご苦労された地域の方々に感謝です。自宅から30分圏内に素敵なスポットを見つけ満足です。毎年が楽しみになります。ただし、幹線道路から藤棚までの数百メートルの田んぼ道は車1台の幅なので、慎重な運転と譲り合いが必要です。訪れる方はマナーにも気をつけましょう。
名前 |
臥竜のフジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なるほど、龍でした。背景の山や田んぼと相まって、のんびり見学できました。一本道で沿道に民家もあるので、クルマは、低速で譲りあって走ってました。