八幡東区、絶品あんパン体験!
木村家の特徴
焼き立ての美味しいパンが楽しめるお店です。
名物のあんぱんが特に絶品で多くのお客様に喜ばれています。
めんたいフランスが一押しでクセになる美味しさです。
創業100年近い老舗パン屋さん。あんぱんが有名です。オリジナルのホットドッグも美味しかったです。
土曜日の正午頃伺いました。パンの種類と数はそれ程多くなく中央町という場所柄か、お客さんも少なかったです。が、パンはとっても美味しいです✨明太フランスのチーズ入り、と、あんぱん(つぶあん)をいただきました。あんぱんはパンよりあんの方が多く、甘いけどスッキリしていて、柔らかいというよりしっとりとしたパンとマッチしていてとても美味しかったです。さすがは木村屋さんの看板商品ですね。明太フランスはカットしたパンにこれまたタップリの明太フィリングにゴロゴロチーズが混ぜてあって、更にパンにもチーズが練り込まれてて、大満足でした。次回はこしあんの『あんぱん』と、この明太フランスをリピートしに伺おうと思います。商店街は今にも失くなってしまいそうですが、木村屋さんはずっと続いてほしいと思います。
八幡東区のパン🍞 木村家さんはとっても美味しいです。アンパンに力を入れてます。✌️が、私は、クリームパンやラスクが好きです。クリームは、とろけるし、ラスクの固さと甘さがお酒に合います。😘 お口に入れてみてください😊笑。
子供のころからパン屋のパンは、こちらか商売敵(?)のおとぎ屋で、スーパーで買う食パンとは全然違うものだということを子供ごころに感じたものです。つい先日、20年以上ぶりに商店街を訪れてショックを受けました。さすがに味は覚えておらず比較はできませんが、幾つかのパンをおいしくいただきました。商店街に活気があった頃は通りに面していて、いい香りをかぎながら路面電車の代行バスだった90番系統を店舗前の中央三丁目で待ち、今は無き戸畑商業に通ってました。
土曜12時に来店お店の中のパンのラインナップは、あんぱんがレジ向かいにあり、こしあん・つぶあん選べます。めっちゃ美味しい!重量感はんぱない!食パンは天然酵母。この辺りのパン屋さんの中で上位な美味しさ。昼過ぎだからかな?少しパンは少なく感じました。次はオープンと共に来店しようと思います!レジ袋は3円PayPay使えます。
久しぶりに実家に帰ったついでに、かなり寂しくなった中央街商店街を散策した折、子どもの頃におやつ代わりによく食べてたので思わず懐かしくなって寄り道ついでにお土産にあんぱん買ってみましたが、自分が大きくなったのか?あんぱんかなり小ぶりになった気が( ̄◇ ̄;)お値段も一個150円!かなり高級なあんぱんになってしまったのね(・-・)木村屋の商品の中で大好きだったのは、ふわふわのドーナッツが多い中、めちゃくちゃ硬い砂糖をまぶしただけのドーナツ🍩昔は5個入り?だったのをみんなで分けて食べてました(笑)時代な流れなのか?これまたかなり小さくなって、一個入りになってたのが少し寂しかったな。
至って普通のパンです。
中学生の頃、憧れの高級店でした。店の前通ると香りが違ってましたね。八幡の名店。
焼き立ての美味しいパンがあります。懐かしいアンパンはこしあんです。
名前 |
木村家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-681-5368 |
住所 |
〒805-0019 福岡県北九州市八幡東区中央2丁目21−15 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

売り場が綺麗で他の地元のスーパーと品揃えが少し違うので面白い。