自然豊かな小国町の新鮮野菜。
南小国町総合物産館きよらカァサの特徴
奥に広々とした小さい子向けの公園があり、家族で訪れやすい場所です。
新鮮で美味しい地元のお野菜、特にトウモロコシが絶品との声が多数あります。
ドローン手形手続きも可能で、観光ついでに楽しめるスポットです。
11:15に行ったら、出来立てのお弁当がありました。野菜も美味しそうなのが並んでいます。お米は あきげしき が1キロで1,000円弱でした。
駐車場も広くお土産物も揃ってます。お弁当や惣菜もありますが高くなく、地元の人がたくさん買いに来てました。私は野菜を買いましたが新鮮でした。、あときくらげ!肉厚で安い(^^)
お店には小国町などの物産品が売られ、食事のスペースや広い駐車場、トイレ、子供の遊具がある芝生の広場などとても充実した施設です🚙レンタル電動バイクも貸出しされています🛵阿蘇や日田などに向かう途中のベストな立地で、近くにはコンビニもあります🏪
焼き米は、初めて知りました。どれもお湯を入れておかゆみたいにできて便利で消化がよくて美味しいです。しおせんべいのシンプルな味にはまりました。神戸でも買えるといいのになぁ。また旅行の際に立ち寄ります。
2024年7月23日北阿蘇ツーリングスタンプラリーのポイントの一つとして立ち寄りました。道の駅のような感じでお土産や地酒、地元食材や惣菜も少し売られています。休憩スペースもあり、無料Wi-Fiも飛んでいるので旅の途中の休憩におすすめです!キャッシュレス決済対応なのもこの辺りだととても嬉しいポイントです。レンタル自転車やレンタルバイクもできるスポットになってます。入り口にはこのエリアの観光情報が常に掲載されているので町のイベントなどが知りたい時はここに立ち寄るといいですよ。
奥に広々とした小さい子向けの公園があり、とても雰囲気の良いお店でした☆お野菜もお手頃価格でとっても新鮮で美味しかったです🌽
所用で良く利用する阿蘇への道沿いでとても立ち寄りやすいです。こちらでは、黒川温泉で使用されている美味しいお米を精米してくれ、店内で販売もしております。価格は安いけれど、美味しいので、立ち寄り購入いたします。黒川温泉の吉祥の豆腐やあげも美味しいので、試してみるのも良いですよ。おすすめします。また南小国の観光協会があるため、黒川のその日の立ち寄り湯情報や食事どころの情報が詳しく手に入ります。入り口付近はWi-Fi使えます。いろいろとおいてある場所です。
観光協会案内所でドローン空撮の手続きをしてドローン手形を受け取り、お昼のお弁当を買いました。惣菜がいっぱいあって美味しいです✌️特産物もいっぱいありますよ😀高原で食べたお弁当が大変美味しかった🤓
いつも農産物や飲むヨーグルトを買いに立ち寄ります。椎茸が出る時期は大量に安く購入することが出来ます。熊本のお土産や酒、テイクアウトコーヒーもあって行くだけで楽しくなる場所です。
名前 |
南小国町総合物産館きよらカァサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-42-1213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お店は木が使われてる素敵な建物できれいです。阿蘇の野菜、お土産など売っています。野菜は安くて新鮮です。