昭和の橋から見るガスタンクの絶景。
平岡橋の特徴
帷子川を渡る橋として親しまれている点が魅力です。
昭和45年(1970)に架設された歴史ある橋です。
橋上から見えるガスタンクが特長的で印象的です。
帷子川を渡す橋です。
昭和45年(1970)に架設されました。県立横浜平沼高校と相鉄線平沼橋駅とを結ぶ道路の途中にあります。高校生たちの通学路や、周辺住民の通勤路として人々の往路となっています。
橋上からガスタンクが見える。大正期のスタンダード石油油槽所の一件を知っている身からすると驚愕の光景。
良い(原文)Good
名前 |
平岡橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/bridge/hashi02.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平沼橋ではなく。