五反田で味わう超絶かき揚げ丼!
ゆで太郎 築地2丁目店の特徴
交通系電子マネー対応の券売機が便利で使いやすいです。
築地市場の近くに位置し、地元の方に愛される蕎麦屋です。
エビ天5本やカツ丼など、ボリューム満点の得セットが人気です。
五反田に本店のある蕎麦チェーン。この日は買い物帰りで、近くの「やよい麺」に行きたかったのですが、まさかの水曜日はディナーは定休。ということで、近くにあったこちらへ。朝から何も食べていなかったのでガッツリ行こうと、オーダーは「ミニ唐コロカレーセット(860円)」セットの蕎麦は温と冷から選べます♪唐揚げとコロッケが1つずつ乗った食欲そそるカレーとのセットは腹が減っていた私にとってたまらない食事でしたw
一般的なゆで太郎の作りで安定して利用できる。この店舗特有の何かはない。
なんて事だ……さっきまで、高級店で3190円のうな重ランチを食べてきたのに、食い足りない理由で寄ったゆで太郎の770円のかき揚げ丼セットがこんなに美味いなんて……金ってのは解らねえorz
そば専門のよう。テーブルにはそば湯も置いてます。セルフ店なので食券買う前に席確保した方がよさそう。
このゆで太郎には初めての来店ですが、他の店舗にはよく行っていました。久々に蕎麦が食べたくなり手頃なところにあったので、仕事帰りに来店しました。まず、この店舗はアルコール類の提供はしていない様です。チェーンの蕎麦屋はゆで太郎に限らず、店舗毎に特色がある様に思えます。今回はもりそばの特盛をオーダー、これがお腹いっぱいになる割にはもたれなくて良いんですよ。茹で加減は、やや硬めな印象ですが、私はこのくらいが好きかもしれません。卓上調味料がいつも行っている錦糸町店に比べると少ない。この辺りも店毎に違うのでしょう。店内は立ち食いスペースが広目。椅子は10脚くらいしか無いので、いつも落ち着いて食べれる訳ではなさそうです。照明が暖色のやや落ち着いたトーンまで落とされていて、少しだけ暗めな印象はありますが気になる程度ではないです。相変わらず、値段の割にはクオリティーが高いと思います。ご馳走様でした。
どこに行っても安心感のある品質とボリューム。とくもりのもり三枚相当は初めてでしたが、十分お腹の足しになりました。
この店舗は初めての利用です。腹が減っていたので2枚もりを注文。他にお客さんは1人きりだったので、提供も早かったです。ちゃんとつゆが2つ用意され葱も多め。無料クーポンも戴きました。飛び込みで入ったので期間内にゆで太郎へ行くことはないかも知れませんが…。蕎麦は細目で食べやすい。可もなく不可もなくといった味です。店内は明るく綺麗にしていたので印象は良かったです。
店内は清潔感があって、割と最近の内装です。感染対策がしっかりしていて、安心して食べることができます。ゲソかき揚げ蕎麦をいただきましたが、味はちゃんとゆで太郎の味でした。近所のゆで太郎に行くならこちらが良いです。
カツカレーと蕎麦のセットをいただきました。可も無く不可も無くと言った所です。
名前 |
ゆで太郎 築地2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3541-5383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普通のゆで太郎クオリティですが、得セットをやっている点、交通系電子マネーに対応した券売機が2台中1台ある点、アルコール(アサヒの缶ビールやハイボール、レモンサワー)がある点は良いですね。店員さんはちょっと聞き取りづらいカタコトさの日本語を話す外国のかたでした。