熱めの湯で心温まる300円。
南小国町交流促進センター「温泉館きよら」の特徴
硫黄臭の香りが漂う、心地よい温泉です。
町民以外も300円で入れるお得な内湯があります。
持参が基本のシャンプーやボディーソープに対応しています。
友人がドライブがてらに温泉にいきたと言うので、小国方面へ出向!300円で入浴できる、アットホームで硫黄が香る温泉でした!夏はよいかも!!源泉かけ流し!
地元の方が利用する温泉でお湯は熱めで気持ちが良いです。設備はいろいろはなく、シャンプーリンス、石鹸もありませんので持参してください。シャワーが6箇所?と浸かる風呂のみですが、登山帰りの方もよく入りに来られるそうです。町民も町外民も300円と小国では気さくに立ち寄れる温泉♨️で私は好きです。入る時は誰もいらっしゃらなかったのでお写真を撮らせていただきました🙇♀️お陰でゆっくり浸かることができ大満足でした。🚗駐車場も沢山あります。とても清潔です。
案内板が少ないので場所がわかりにくい。単純弱アルカリ性。33度位の源泉なので加温あり、源泉かけ流し。ぬる湯なので長くつかれます。町外の大人300円。ボディーソーブやシャンプー、タオルは要持参。トイレの匂いどうにかならないかなぁ。
昔、行きました。ゆったり出来て凄く良かったです。
料金はリーズナブル。外来者でも¥300。ただ、内湯だけで露天風呂はありません。石鹸、シャンプーも自前。ご準備を!
大変良い湯です硫黄臭の香りがしますコロナの影響ですか地元民しかはいれませんいつまでしようか。
以前はシャンプーやボディーソープがあったと思うが、今は持参が基本。料金も安くて、古いながらも漫画が置いてあるのでまったり出来る。
石鹸ぐらいは、欲しいです😅
内湯1つだけですが、値段は300円。シャンプーとかは無いです。ちょうど良かった(^_^)
名前 |
南小国町交流促進センター「温泉館きよら」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-42-0325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通の温泉。300円で安く、十分、衛生的でした。お湯に特徴は感じませんが、丁度いい湯加減でした。なぜか、漫画があり、息子はドラゴンボール読んでました。