築地駅近く、心温まる空間。
デニーズ 築地店の特徴
築地駅や聖路加病院からすぐの便利な立地です。
WiFiとコンセント完備でテレワークに最適な環境です。
アメリカンクラブハウスサンドなど、多彩なメニューを楽しめます。
築地本願寺や聖路加病院に行く前に立ち寄ります。24店舗限定の栗デザートを期間限定でやっていて、優しい甘さが身体を癒してくれる気がします。
日比谷線築地駅3a出口を出てスグの所にあります。店内へは段差有り、広いです。平日の昼利用でしたが、近隣の方が多そうな印象。築地市場や築地本願寺とは反対方向にある為か、日本人の方が多いですw少人数掛のテーブルが多い印象ですが、席間はちょっと…狭いかな(;^ω^)
築地駅からも築地本願寺からも聖路加病院からも近いという絶好のロケーションにあるデニーズさんです。入口がバリアフリー化されていないですね。いつも観光客や会社員、家族連れで賑わっていますが、店員さんたちはキビキビ動き、それほど待たされることもありません。味は安定のファミリーレストランなので安心していただけます。当然ながらお子様椅子もあるので子供連れでも安心ですが、やや狭いのでベビーカーの方はちょっと大変かもです。
【いつでもちゃんと食事ができるファミレスは、考えてみればとてもありがたい存在なのでした‼︎】築地駅の向かいにあるデニーズです。駅近の立地なので、ランチタイムは混んでいます。ファミレスですが駐車場はないので、車の方は要注意です。ファミレスなので内容的にはほぼ他店と変わりません。ややお値段が抑えられているデニーズなので、利用しやすいと思います。
初めて利用しました、WiFiが良い、ドリンクバーも安い、コンセントもある、スタッフも親切です。勉強できる環境です。
ビジネスマン利用が多い印象です。使ったことはないですがテレワーク席もあるようです。7SPOTWiFiが使えるので注文を待っている間も苦にならず便利◎ランチタイムは結構混み合っていることが多いのでなるべく時間をずらして利用しています。いつも混んでいる様子ですが、スタッフの方の対応も感じが良くまた利用したいです。アプリ登録するとバースデーパンケーキのクーポンも届いて先日頂きました。パンケーキはちょっとパサパサでしたが盛り付けが豪華でテーブルに運ばれてきた時はテンションが上がります。
モーニングの時間帯に入店しました。テレワークの席が用意されていて、珍しいなぁと思いました。電源席があったり、一人での利用がしやすい店舗です。感染対策も十分で、スタッフの方も感じが良かったです。
新大橋通り築地三丁目交差点、東京メトロ築地駅3a出入口目の前建物1階にある店舗。開店時間6時45分(2021年10月29日現在)ですが、続々と利用客が入ってきます。横長の店内で、場所柄もあってか2人席が多く、1人利用もしやすいかと思います。壁沿いにコンセントが設置されていて、電源利用ができる席がたっぷりで、PC利用のビジネスマンの方が多いです。7SPOTWiFiはNTT系回線で、上下100Mbps前後と一般的なネット利用に、十分な速度が出ています(スマホ計測)。FreeWiFi東京(NTT系回線)、ワイモバイル回線(5G接続)も十二分な速度で、ドコモ回線(MVNO)もスマホ触るには十分な速さが出ています。
デニーズにてアメリカンクラブハウスサンド。久しぶりにこちらへ。ポテトも一杯でボリュームたっぷりでした。ドリンクバーでゆったり出来ました。
名前 |
デニーズ 築地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3457-3154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しごできな店員さんがいます!年末、友人家族とお茶で利用。10人以上と大人数で、お会計時にわずらわしい思いをさせてしまいましたが、担当してくださった店員さんの接遇がすばらしかった。軽やかな手さばき、丁寧な声かけをしてくださり、ありがたかったです。髪に青いメッシュの入った、メガネをかけた女性の店員さん!ありがとうございました!