段差でどこからでもステージが見える。
1000 CLUBの特徴
ステージが高く段差があるため、どの席からも見やすいライブハウスです。
フロアは広く、後方でも視界の良い構造が魅力の会場です。
鉄柵で観客を区切っているので、安心してライブを楽しめる空間です。
ステージが高くてかなり見上げる形になる。整番が良かったので最前に行くか悩んだが、一段上になっている柵前を選んだ。結果的に見やすくて良かった。
ライブハウスで客席は割と広いです。最前列はステージとの高低差がかなりあるので見上げる感じになるので演者を正面から見たい場合は少し後ろの一段高い場所がおすすめです。
横浜駅から立ち食い蕎麦の鈴一さんを目安に歩き、そのままゴールデン街の奥にある歩道橋を渡ってビルの階段を下ると到着できます。
8月21日土曜日、1000CLUBで夢現大みゅーたいぷの1stLIVE「めたもるふぉーぜ」が本当に開催されます✨
会場の外も凄い広くて、ロッカー(300円)もキャパに合った数があるから他で探さなくてもいいから便利✨会場内も広くて、柵が3本くらいあって、後列に行くほど段差があるから、整番悪くても全然後ろの方でもステージすっごい見えるからこの箱大好きです✨夜になると看板がライトアップ🌙*゚するので綺麗です!会場の周りには居酒屋さんとかコンビニとか、ドンキとかショッピングモールみたいなのも色々あるから時間潰しも出来る!今までで、3回は行ってるけどまた行きたいです!✨
フロアは階段状で段ごとに金属の冊があってどこからでも見やすい。横浜駅から数分なのも助かるし、帰りの飲み屋にも困らない最高の場所。地上階なので携帯も繋がる。ただフロア以外に溜まる場所がないので時間の長いイベントでは居処に困る。
友達のロックライブを見に伺いました。入り口でチケットを払って、ドリンクチケットチップをもらって、入って右側のバーでドリンクと交換!中は基本立ち見。お尻用のスタンドがあるが実際つかわない。サウンドシステムと照明がよかった。場所はちょっとダークだが、よかった。
横浜西口から数分の飲食店街の中にあるライブハウス。名前の通りきっちり入れば1000人は入れそう。階段状のフロアはステージが見やすい。音がデカくてよい。敷地内のコインロッカーに限りがあるし確か会場内にはコインロッカーないので大きな荷物は横浜駅のどっかのコインロッカーに置いてきたほうが良さそう。詳しくはHP参照で。
とてもいいライブハウスでした。ドリンクもペットボトルや缶だったので、飲みやすかったです。箱も大きく、コロナだったのでイスが配置されて、見やすかったです。段差があったので、背が低くても見やすいとおもいました。
名前 |
1000 CLUB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-755-7025 |
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目1−5−39 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フロアが段々になっているので後方からでもステージが見やすくて良かったです。駅から近く、ライブ前後の食事にも困らない立地です。ドリンクは普通のラインナップで良くも悪くもないです。