ゲレンデ目の前、温かいご飯!
民宿きくのやの特徴
リフォームされた床暖房で快適な宿泊が楽しめます。
ゲレンデすぐ目の前でスキーやスノボに最適です。
ご飯が最高においしく、訪れる価値がある民宿です。
ランチでお蕎麦とコロッケをいただきました。ご主人?が打つ、本格的な手打ち蕎麦です。ゲレンデでこのようなお蕎麦がいただけるとはビックリでした。週末のみの数限定のメニューです。コロッケは手作りで家庭の味!少しお高いですが、家庭的な美味しいコロッケをいただけるのはとても嬉しいですね。ただ、宿の食堂なのでブーツを脱がなくてはならないのが少し面倒です。
ごはんが最高においしいです。温泉も自由に入れてくつろげます。
親切!食事が美味しい!温泉!
古いですが、リフォームされたのか床暖房で暖かくて快適です。食堂は薪の暖炉。ガスファンヒータとエアコンより気持ちいいです。スキー場そのものもそうですが、ファミリー向けです。写真一枚しか撮ってませんが、食事は良かったです。写真のご飯は白ご飯と帆立の炊き込みご飯を両方入れたので二色になってます。メインのおかずいくつかとブュッフェで朝はサラダ、漬物、ヨーグルト。夜は肉じゃがや八宝菜などが出ました。女性ならメインだけでも足りるかも。お願いと思ってマイナス点●男性用のトイレ臭くないですか?●手洗いにお湯が欲しい。●デザートを食事の初めから出すのはやめて欲しい。自分で取りに行ってもいいから後にして欲しい。●シーツをボックスシーツにしませんか?●タオルないならしっかり書いておいて欲しい。バスタオルのレンタル100円でした@2020年2月。
年に1〜2回ですが、何年か通っています。気に入っている理由は、まず、岩原スキー場はインターチェンジから近いこと。きくのやさんは、宿を出るとゲレンデ内だということです。子供のスキーも借りられます。料理が美味しく、鶴齢や巻機など新潟の銘酒が味わえます。今日は佐渡の至という美味しいお酒をいただきました。旦那さんの作ったお米は絶品で子供が何杯もおかわりします。奥さんの手料理も秀逸です。スキーよりお酒とお米と料理を目当てに通ってます。お風呂は温泉ですよ。御家族で経営しているアットホームなお宿です。うちはきくのやさんがお気に入りなので、なかなか他に行くことができません。行くたびに、旦那さんの作ったお米をお土産に買って帰ります。
毎年通っています。ご飯がおいしいお宿。決して贅沢な作りではありませんがご主人が隅々まで気を配っていて気持ちがよいです。
ご飯美味しく❗ゲレンデすぐ目の前駐車場からも近い最高❗(^^)
もう何年か通ってます。ご飯が美味しいです。ゲレンデも目の前だし、実は駐車場からトンネル抜ければスグ、と便利。かつてスキーブームのときの栄華を忘れられずに高飛車な経営をしている苗場あたりに行くより、謙虚に誠実に良いサービスを提供しようとしている岩原スキー場は、特にファミリーにはオススメです。そういう岩原スキー場の良心が、もっとも感じられるお宿の1つです。本当にご飯が美味しいんです。
名前 |
民宿きくのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-787-3049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日お世話になりました。居心地の悪く場所なのですが、周囲の施設に比較して割高かなと思います。岩原高原内での宿泊施設の位置は、ゲレンデ内にある民宿の中では駐車場から近く、悪くないと思います。宿泊させていただいた感想と参考情報です。・宿泊&食事の費用が少し高め(二人で泊まって約30,000円/day、素泊まりで20,000円/day、週末は+5,000円ほど)。・洗濯機の使用費用がかかる、乾燥機はなし。乾燥室がある。・チェックアウト後の入浴は追加料金がかかる、また、16時を超えると外来と同じ料金となる。(※16時までに浴場に入って、16時5分ぐらいに退出した場合も外来料金でした。)・部屋は床暖房。・現地精算は現金のみ・自販機はなし(見つけられなかっただけかもしれません。)最終的な感想としては、この価格だとうーんという気がします。