旧女学校跡で味わう、阿蘇の癒し。
ティアンティアンの特徴
阿蘇神社の近く、旧女学校をリノベーションしたカフェです。
レトロな雰囲気が心を癒やし、また訪れたくなる味わいです。
光が差し込む窓際で快適に過ごせる、特別な空間があります。
阿蘇神社から徒歩7分ほどの『旧女学校跡』。緑に囲まれた敷地内にあるお店の一つです。敷地内に駐車場も20台ぶんくらいあります。阿蘇神社の門前町は、町のいたるところに『水基』(みずき)と呼ばれる湧水の水飲み場が点在しています。ここ旧女学校跡の敷地内でも、色々な場所で湧水が流れているので水の音がとても心地よいです。平日カフェ利用。レトロな建物や家具類はどこを切り取っても絵になる空間でした。◎ケーキセット(1,100円)+50円でハーブティークレームブリュレ・フランボワーズ、めちゃくちゃ美味しい。パリパリのカラメルの香ばしさにフランボワーズの優しい酸味が最高です。ハーブティーはシトラスシャワーを。レモンの香りがしっかりと立って爽やか。上質な気分になれます。旧女学校跡の雰囲気は熊本でも唯一無二な気がします。ずっと残って欲しい風景と素敵なお店です。『旧女学校』1902年(明治35年)「私立宮地裁縫女学院」開設1937年(昭和12年)現在の場所に新校舎1977年(昭和52年) 閉校。
阿蘇には神秘的な空気が流れている。そんな気がするわけで、そんな空気の中に、ちょっとレトロな佇まいのこのお店が不思議と溶け込んで格別な時間を提供して下さいました。コーヒーから湧き立つ湯気が光に照らされて揺れるのを見ながら、目にも美しい料理をいただきながら、店内の随所に置かれた古めかしい道具たちを見ながら、長い時間楽しませていただきました。同じ店が都内にあっても成立しないだろう、この雰囲気を味わうためにまた熊本に来ようと固く決意をしたのでした。
ブリュレとタルトを頂きましたがレトロな雰囲気に心が安らぎ味も甘すぎず、また食べたくなる味でした。
光が差し込む窓際で癒しの空間で素敵な時間が過ごせる☺️
雨の日に利用しました!・レトロな空間で落ち着く・自然に囲まれているので、雨の音さえ雑音にならない・軽そうに見えて食べ応えのあるメニュー・見た目も可愛いスイーツメニューが美味しいことはもちろん、ついつい長居してしまう、空間の魅力がたまりませんでした。秘密にしたくなるほど、素敵なお店です✳︎
鳥肌が立つ逸品!コロナ前は毎年ヨロッパを中心にした洋菓子が百貨店で販売。世界的有名な名店が勢揃い。美味しい味を堪能。今回画像の商品を食べさせて頂き美味しさに鳥肌。原材料カカオの味が一切引けを取らない事に感激。良い1日になりました!息子がサプライズでお取寄せしてくれ更に感謝❗️
静かなところにあるから、快適に時間を過ごせ、最高な珈琲屋さんです!オーナーさんと店員さん達も積極的に話をかけてくれて、カジュアルに、楽しく喋ることができます。数ヶ月前に来ました、今日また来て、店員さん達がまだ僕のことを覚えてくれて大変びっくりしました、感動です!!
阿蘇神社から近く、旧女学校の建物を利用されたカフェ。イベントも開催されていることも。今回洋服の受注会とお花のアレンジ、そして甲佐町の菓子店も出店されていて、とても賑わっていました。テラス席で風を感じながらランチ。美味しかったです。
食事をしましたが、雰囲気だけ。値段は高目。女性客多く、男性には向いていないね。
名前 |
ティアンティアン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6406-8133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アンティークぽいオシャレな雰囲気の店内。ランチセットをいただきました。(確か2,500円ほど?)スープ〜ランチプレート〜ミニデザートとドリンクもついていました。ゆったりとした時間を過ごすにはちょうどいいです。今度はケーキも食べてみたいです。