免許更新、バイクで楽々!
神奈川運転免許センター二輪車駐輪場の特徴
入口は試験場を過ぎて左折し、見落としなしでアクセス可です。
以前の駐輪場よりも一台あたりのスペースが広く、停めやすいです。
敷地内には係の人が常駐し、安心して利用できます。
バイクで免許更新などで来場するならここを使うのがベスト。バイクは無料です。かなりの台数が停められるスペースがあるので使いやすい。ただし免許センターに入るには正面入口まで回らないといけないのでちょっとめんどくさい。
【バイク用】無料!センターの裏側で近い!スペース広くて土日も安心!最高!(補足説明)バイク無料です♪(車は1000円)センターに問い合わせたらバイクは満車になっても係員がスペース作って臨機応変に停めさせてくれるそうです。最高♪ま、満車になりそうもないですが。行けばわかりますが大型も安心して停められます。二俣川駅側から上がってくると写真のようにセンターを通り過ぎた角(係員がいる場所)を左に曲がります。係員「50m行ったら左に駐輪場あるよ」って教えてくれます。写真2枚目。更新のために行きましたが、センター入り口まで走れば1分、歩いて3分、ゆっくりなら5分ってとこですかね。過去の口コミに、わかりづらいとか、遠いだとかありますが下調べ不足と温室育ちの戯言ですw無視してくださいw15分くらいの余裕をもって到着すれば例え1回通り過ぎたとしてもなんの心配もありません♪以上!バイク来場者向けの決定版?!笑。
大通りから駐輪場への案内が分かりづらく、一度通り過ぎてしまいました。警備のおじさんに声を掛けて案内してもらい駐輪場へ。雨天時の利用も考慮して屋根を付けてほしいです。あと、駐輪場がセンターの裏手に位置してるので、センターの入口まで結構距離があるので地味に嫌でした。
日本一忙しい公安委員会。車の駐車場も綺麗になり安くなった?まぁ免許取得した頃はタダだったけど笑→今は1000円二輪駐輪場は広くて綺麗で尚且つタダ✌️入口角で人目とガードマン居るからメットホルダーとかに掛けとけばイタズラ、盗難は多少安心かな。
高齢者講習受講。
試験場の建物を過ぎて直ぐに左折して左側に出入口があり、係の人がいるので見落としもないでしょう。50台前後は、停められそうで広いです。しかも、バイクは無料と嬉しい限りw
前の試験場の二輪車(バイク)駐輪場より、1台辺りのスペースが広くて停めやすくなりました!バス🚌通りから脇道を入って2個目の門が二輪車駐輪場の入口です!50台くらいの駐輪場です!
名前 |
神奈川運転免許センター二輪車駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

深視力検査がある方は、警察署でやるより、かなり見やすい。視覚的に明るさ等が違うのだと思えた。警察署で4日通い20回位チャレンジさせてもらったが、免許センターを毎日勧められた意味がわかったような気がした^_^