大型バイク停められる貴重な駐車場。
横浜駅西口バイク駐車場の特徴
数少ない125cc以上の二輪車駐車場ですので、大型バイクに最適です。
大型バイク専用の貴重な有料駐車場として利用価値が高いです。
駐車場から少し離れていますが、トイレの設備が充実しています。
排気量の上限なく停められる駐車場、ゲート式なのでチェーンやワイヤーをかける煩わしさがないのが良いですね、ただし駅までやや歩くのが人によっては欠点かもです原付も停められますが結構高めの料金なので125cc以下なら北幸にある自転車駐輪場の方がコスパ良いと思います。
最近良く使っているので回数券を購入しました。管理事務所は地下街のヨドバシカメラやみずほ銀行近くのトイレの右側の自動ドアを入ってもう1つ下の階にありますが、バイクの回数券は予約購入なので直ぐには買えません。回数券の期限は3ヶ月なので、作り置きしないみたいです。
125cc超えOK
数少ない125cc以上の2輪車を駐車できるところ。81台のバイクが駐輪できる。駅からも遠くないし、アースロックもできる貴重な駐輪場です。横浜周辺に行くバイク乗りには知っておいて損はないと思います。休日でも混み合うことが少なくいつでも安心して駐車できます。また、近隣ではよく駐車監視員が巡回しているので、短い時間でも路上駐車はやめましょう。
大型バイクが利用出来る貴重な有料駐車場です。週末に何度か利用していますが何時も止められるので安心してショッピングに行けます。30 分110円は車より安いし、混み合っている無料駐車場と違い、安心してバイクを置けます。
大型バイクを停められる数少ない有料🅿️駅から少し離れてはいるがトイレがアルのでありがたい!駐禁を取られるよりはマシだと思うご利用の際防犯の為チェーン等施錠できるモノを持参するとより安心できると思う!
数少ないオートバイ駐車場。30分100円。最大1000円。
| 名前 |
横浜駅西口バイク駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目31−8 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
某日曜の午後、十分な空きがありました。平日は混むのかな?駅近で排気量関係なく停められる貴重な場所です。屋根なし、チェーンで括るタイプではなく、出入口ゲートでの代金支払い。たどり着くまでの道路は道幅狭め、人通りそこそこ、左右確認しつつ進む事をオススメします。