高台で海を眺める月見亭。
月見亭の特徴
漁港から細い坂道を進み、到着する隠れ家カフェです。
鯖のアジアンキーマカレーがクセになる味わいと評判です。
美しいあじさいパンナコッタがデザートメニューにあり、人気です。
山の上?結構登ります。古民家とまではいかないけど雰囲気ありますね。お食事も手作感があって、スパイスも自家製なのかな。優しい味わいで美味しかった。
「店主の気まぐれプレート」¥1,450円と「月見亭のモンブラン」¥600円(ランチセットで¥100円引き)を注文。駐車場は無くて目の前の漁港に停めて雰囲気あるそこそこな坂道を歩いて行くスタイル。店内は古民家をリノベーションしたんでしょうか?レトロ感もありながら小ぢんまりとしたとても可愛らしい印象で、入り口ドアのターコイズブルーが映えます。席は横並び2人がけを利用しましたがかなり狭めで密着感があります。提供されたワンプレートはどれも手が凝っておりとっても美味しかったです!デザートのモンブランも側からは分からないですが、クッキーの上に生クリームと栗が鎮座しており、その周りをモンブランがコーティングしてあります。栗の風味が程良い感じでボリュームがあってこれまた絶品。海を見ながらの食事は気持ち良くお店の雰囲気も相まって素敵な時間を過ごせました。
嫁さんと娘は月一で訪問しているのだが、私は初めて訪問。小山の中伏に店を構え、そこからの海を見るのは絶景かな。そこそこの待ち時間で着尻!料理はランチのアジフライを!おそらく手作りのタルタルとマッチングに舌鼓!食後のコーヒーも満足。店までの小道は、何となく鎌倉の人が行かない小道みたい。また行きたい店でした!
こじまんりとしてます。窓際は横並び2人ずつの席と1人席が1つ。なので2人で行くのがおすすめです。グリーンカレー🍛美味しかった😋🍴💕バナナジュースはさっぱりだけど上にのってる生クリームでバランスよくなるキッシュは2人で半分ということで1個頼んだけど二つのお皿にわけてもってきてくれた!優しい!そしてランチプレートを頼んだけでいたので、キッシュは半分の大きさでちょうど良かった💮ウイエターさんがとても優しい喋り方の人で癒されます。ありがとうございました💘2人でドリンク、ランチプレート、キッシュ半分こずつで¥4,650なり!👛
漁港に車を停めて細い坂道を上がりきった所にあるお店です🧡 .*゜11時からオープンで11時ちょい過ぎに行きましたが、もう3組程待っていました。12時過ぎに店内に入れましたが、オーダーしてからは割と早く食べる事が出来ました。優しい味でどれも美味しかったです😋🍴💗食後のコーヒーも苦味がなく美味しく頂きました☕️待ち時間はありましたが又行きたいお店です🧡 .*゜
とても素敵なカフェでした。お料理は余計な味付けはせず、素材本来の味が楽しめる感じでした。スイーツやドリンクもあれこれ試してみたいです。また近くに行ったら必ず立ち寄らせていただきます。そうそう。かなりの人気店なので、平日でも予約した方が良さようです。
オープン前から待ってLUNCHを食べに行きました。車は、漁港に停め山側の上の店まで歩きます。その道も畑やお花か咲いて昔の道って感じで雰囲気がいいです。お店が開くまで海を眺めながら待つのは、海風もあり気持ち良かったです。可愛らしいお店でお料理もお店にあったアットホームな感じのお料理です。テーブルが窓向きなので日差しが暑かった。
市内にこんな場所があるんだ?と感じる、徒歩でしか上がれない立地にあります。開店前にすでに5組並び、広くない店内なので満席海が見えて少し風があり、心地よい中で食事が出来ました。見た感じ少量に見えましたが、スイーツもあったので十分で、味も良かったです。玉ねぎ推しなのか、小ぶりな玉ねぎが丸々入っていましたが、軽く素揚げしただけのような、ほぼ素材の味でした。店内でも玉ねぎが売られていました。
場所が難しいですが、船が泊まっているところに駐車場があるのでそこに停めて、Googleマップ通りに1分かからないくらい進むと壁や道路に小さく 🌙➡︎ とたくさん色んなところに書かれてるのでそれを辿れば着きます!席があまりないので混雑時は20〜30分待ちもありますが内装も可愛く料理も美味しいのでおすすめです!ランチメニューは日替わり?でメインが数種類あるので選び、デザート・ドリンクはセットメニューにないものの場合はプラス料金(各100円くらい)かかりますが選べます。景色も良いので天気の良い日に来るのがおすすめです🌊
| 名前 |
月見亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1099-0262 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トヨタのオペレーターに、海が見えるカフェを探してくださいというとお勧めされます。知人が古民家再生ワークショップで古民家再生を行い作ったカフェですが、素敵な建物と、景色。料理も美味しく、静かな会話も可能です、2人までの利用がちょうど良いテーブルでした。