天井高く光溢れるカフェ。
cafe geekの特徴
ワッフルや抹茶ラテが評判で、特に美味しいと好評です。
テラス席では大岡川を眺めながらくつろげる静かな場所です。
京急日ノ出町駅からすぐで、アクセスが非常に便利なカフェです。
日曜のカフェ利用でおじゃましました!●料理アフォガード¥680(税込)かき氷抹茶¥780(税込)どちらも注文後すぐでてきて美味しかったです^ ^●雰囲気日曜の昼過ぎでしたが、それほどお客さんも多くなく静かな雰囲気でした!おひとり様や、年配のご夫婦が多かったです。天井が高いので開放感もあります。入り口近くのソファー席を利用しましたが、外の景色を眺めながらぼんやりできました。●その他店内は広くはないので、長時間利用は向いてないかもしれません。秋くらいまでならテラス席もあって良いと思います。ご夫婦でやられている素敵なお店でした!
とても店の方の対応も優しくワッフル、クロッフル、抹茶ラテとてもおいしかったです!とてもオススメですので皆さんも行ってみて下さい!
日曜日朝9時からオープンで助かっています。今日は暑いけどソイラテと、オートミールクッキーいただきました。一人席もとても落ち着きます。支払い方法も一通り電子マネーが使えて便利です。
コンセント、Wi-Fiあり。店内は狭いが作業するにはとっても良い。コーヒーが美味しい。コーヒーゼリーがクリーム甘さ控えめでとっっても美味しい!
店内が落ち着いた雰囲気で混んでなかったので、ゆっくりと食事と会話が出来て良かった。コーヒーも僕好みでブラックで頂きました。
天井が高く外から光の入る居心地のよい店内カウンターがあるので一人で過ごすのも良いテラス席で過ごす方もいらっしゃいました!良い意味で日の出町とは思えないおしゃれカフェ。
テラス席では大岡川とそこを行き交う人々を眺めながらゆったり過ごせます。たまに変な人が通るのも楽しいものです(笑)野菜だけのサンドイッチあるのでベジタリアンでも食事出来ます。画像は野菜サンドイッチ、蜂蜜高麗人参茶、チョコミントです。
京急日ノ出町駅からもすぐなのですが、日ノ出町と言えば、競馬や諸々の賭け事の街であり、おじさんが、うろついている街というインプットがありなかなか近寄りがたい。が、タワーマンションのたもとと言うよりかは下が複合施設になっていてその一角にどうやら2年ほど前にできたらしい大岡川沿いに面しており、桜の季節は🌸綺麗かも!と。店内に入るとカウンターとテーブル席、ソファー席があり。ランチ時だったので、✔️カリカリクリーミーえび ドリンクセット830yen✔️ベイクドレアーチーズケーキ 500yen同時に注文したら凄いことに‼️笑サンドには単品でもサラダがつくみたい。サラダのドレッシングは自家製なのか美味しいしサラダパリパリ。食べれないかと思ったけどお替りしたくなった。ufeffufeffサンドのバンズはフワッともちっとでベーグルのような仕立てでトーストされて美味しい。ufeff手作りラシイ。ufeffufeffで、お目当てのチーズケーキはベイクドさが強くなく酸味なくまろやかなチーズに柔らかいしかなり旨い‼️これも手作りラシイ‼️ufeffufeffまたこようー。ufeff
犬友と図書館の帰りに寄ります。大岡川のほとりでのんびりと珈琲☕を飲みます。ちょっとお菓子がついているのも嬉しいかな。休息が終わったら、みなとみらいか伊勢佐木をぶらぶら。🌸のときはここから船が出ます。
名前 |
cafe geek |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-315-2815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ベリーワッフルセット 1300円天井が高くオシャレ感のあるカフェ。geekとはオタク的な意味だからカフェオタク。店主は様々なカフェを巡るオタクだったのだろうか。ワッフルセットはアイス2個乗せ。しかもソースドバドバ。ワッフル自体も香りが良く美味いし上にたくさん乗っているから口の中が甘くて天国になる。甘党には理想的なワッフル。コーヒーもなかなか美味い。セットでは選べないがアイスが乗っているオシャレなコーヒーなどもある。今は4月。この時期は大岡川沿いの桜を見ながらコーヒーを飲むことができる。天気の良い日はテラス席が最高だ。桜と大岡川の花筏を眺めながら思いを馳せたい。