秋の彩り、懐かしい棚田。
留守原の棚田の特徴
駐車場があり、ゆっくり棚田を楽しめる場所です。
田植え後の水を張った棚田の美しさが際立っています。
懐かしい郷愁を誘う静かな風景が広がっています。
紅葉🍁綺麗でしたよ道は狭くて怖い2023/11/05
峠道を走らせて到着。3,4台停められる駐車場があります。のどかで良い景色でした。
棚田を眺めるための駐車場があります。携帯は圏外でした。山と田んぼだけの何となく昔話に出てくるようななつかしい風景です!まだ田植え前だったので泥の田んぼだったので、ここは稲穂の時期がよさそうです。
駐車場があるので、ゆっくり見ることができます。棚田というより崖田といったほうがいいぐらい、凄いです。ただ、いわゆる美しいという感じはしなかったですね。すごいな、大変そうだなと思いました。あと、道が狭くて険しいので、初心者のドライバーはやめたほうがいいでしょう。
すてきな棚田最高です。
雷雨でたった一人静かな時間?
新潟県の十日町には棚田が多くみられる。特に松代地区には星峠の棚田や蒲生の棚田など人気の棚田が多い。ここ留守原の棚田は十日町の松之山にある。松之山は松之山温泉が有名なところ。津南町と松之山を結ぶ国道405号線の途中にある。駐車場も近くにある。留守原の棚田は小さな棚田であるが、棚田の中にある小さな小屋が印象的で、まさに山あいの棚田。日本の原風景を感じさせる。秋山郷から津南町を抜け松之山に向かう途中に出会った。
田植え後水を張る時期がとてもキレイでおすすめです。
6/7 3年ぶりの再訪。トンネルを抜けてしばらく行くと左手にこの写真の景色が。ひっそり感が素晴らしい。
名前 |
留守原の棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松之山温泉から津南駅までの間にあります。松之山温泉側から入って、撮影したら引き返すことをお薦めします。津南駅までは、細い道を長時間運転することになります。棚田はコンパクトでした。