日田で味わう絶品餃子!
餃子専門店 一品香の特徴
餃子20個でわずか600円、価格破壊のコストパフォーマンスは魅力的な選択肢。
テイクアウトの注文がすごく多いため、店内のお客さんが少ない時でも入店出来ない事も有りますので事前に予約する事をオススメします、手作りのカワがカリモチですごく美味しいです、中の具は、餃子の具と少しシュウマイ具をまぜたような絶妙な具ですごく美味しいのでオススメです、タレは、すごく薄い色のタレにお好みで柚子胡椒やラー油を入るスタイルでした、特に柚子胡椒がオススメです👍️
電話で焼き餃子の持ち帰りを注文。訪店すると笑顔が素敵な旦那様と奥様が対応してくれて、清々しい気持ちでした。餃子は、小ぶりで皮が厚めですがもちもちの生地で中の餡は、ぎっしり詰まっており1つ1つを食べるごとに旨味が押し寄せてきました。1人前も16個程度あり、男性の私では2人前で満足できました!個人的には、千葉が発祥のホワイト餃子を思い出させてくれる懐かしい味でした。また食べに行きたいと思います。
日田で、餃子を食べるなら…やっと行けました。小さめの一口餃子もちもちした食感に、あっさりしたタレ刻みにんにく・柚子胡椒で味変600円で、20個かなりのボリュームかと思っていたが1人で食べてしまいました。美味しかったです。
日田で餃子と言えばココ。と、言う事でやって参りました。何と言ってもこのお二人の餃子作りのライブ感がたまりません。小さい餃子ですが20個も皮を伸ばして具を包むリズム、目の前で餃子を焼いてハイ出来上がり❣️猫舌の私ですが、何故かパクパクいけます。そう言えば、ホテルの人が注文しなくても餃子が出てくるらしいと言っていましたが、やっぱり出てきました😆とても美味しかったです♪ご馳走さまでした🥟
マジに「価格破壊」のお店。Σ(・ω・ノ)ノエーッ!!!この御時世何でもカンでも「値上げ/高騰」当たり前なんですが…このお店だけ「時(トキ)が止まっている」様に感じさせられます。「SNS」などメジャーな発信元では開店時間は🕟17:30とありますが…実際は🕠18:30(夕方6:30)の様子です。来店時先客は3組でした。席に着いて、先ずは「大人の麦汁」(瓶ビール)を注文。( ^o^)「🍺大人の麦汁」を嗜みながら👀少し様子👂を見ていると…( ̄∇ ̄)お店はご主人と奥さまとお二人で切り盛りされている様子。「カウンター席」のみのフロアーで”こじんまり”とした店構え。(・∀・)※味わい深い♡(好み)お客さんの内、「2人連れ」の2組はどーやら「韓国人」の観光客(男女の💑カップル)で残りの1人は、”地元の常連客”の様子でした。「御店主」と「常連客」との会話では…ココ最近、日田では韓国人の観光客が凄く多くなってるとの事です。(中国人も多いらしいです)このお店は「餃子」を推し(おし)にしていますが日本人は♡大好き(当たり前)の”焼き餃子”です。が❗中国人は「水餃子」が好みなので…(;^_^A中国人の来店は少ないとの事です(👂なるほど!😄)でも多分なんですが…「水餃子」と注文すれば作って貰えるのかなぁ~と思われます(^o^)そこでお店ご自慢「餃子」(焼き)を一人前:注文。「20個/一人前」:¥600 👀💡この👊価格破壊❗加減が超〰️∑(OωO; )ハンパ無し‼️厨房は👀フルオープンで「注文」が入ってから皮を一口大(ひとくちだい)に延ばして「餡」を詰め🍳焼きに入る「一切妥協無し」のスタイル❗(これぞ、「生粋の餃子屋😄」)そして提供される”焼きたて熱々餃子”と”冷えた瓶ビール”これはモーォ♡⤴️✨大絶賛✨(゜◇゜)💡💡💡しかも「🍶焼酎」:100円👀⁉️⁉️⁉️マジお勧めです(ゝω・)✌
日田最強の餃子。食べて損なし。多くの観光客にお勧めします!
クリスマス寒波で通行止めになり普段素通りの日田に宿泊。餃子美味しいと評判なのでテイクアウトしようかと。ちょうど店の看板に、明かりが灯り、一番乗りだと思ってドアを開けると何故かカウンターに既に3人座ってる。テイクアウト2人前を頼むが既に注文があるから持ち帰り1時間待ちだとさ。あ〜ここはサバケナ〜イ店ね。予約必須の店です。みなさんお気をつけあそばせ。
テイクアウトのみ食べましたが、少し冷めた状態でも絶品でした!数時間前に別の餃子屋で食べたできたての餃子よりも美味しかったです。次はぜひともできたてを食べてみたい!!11/25追記念願かなって再び店に行って店で餃子をいただきました。モチモチの餃子に甘めのタレがよく合い美味しくいただけました。タレにみじん切りのにんにくを入れて食べても美味しかったです!小籠包や肉まんに近いような感じがしました。
20個で600円ととてもリーズナブルです。一皿でお腹いっぱいになります。日田で餃子を食べるならここがおすすめです。
| 名前 |
餃子専門店 一品香 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-22-5540 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さめの餃子です。御夫婦で皮から餡まで作っていました。ビールと相性抜群。お勧めです。