日田で見つけた地元の味、品揃え豊富!
イオン日田店の特徴
日田駅やバスターミナルから便利なアクセスのレトロな店舗です。
地元の食料品やお土産が充実している品揃えが魅力です。
セルフレジや持ち込み休憩スペースが快適に利用できます。
日田市に移住した娘宅に、東京から遊びに来ました 忙しい職場ですのに、長い休暇を戴けたので、十二分に愉しまなくっちゃ🧚 …早速なのか「ヒマデショっ!」と、いいように使われて、猫4匹と5日間のお留守番です😸お掃除、大変大変。好きな様に4匹の猫等は、家の中と外を動き回るので、掃除用具を片手に家中をチェック🤔イオン日田店は、掃除用品や食料品が一気に購入し易いフロアで助かりました 食品売場にはちゃんぽんの生麺、惣菜など、東京では見慣れない物があり、愉しく買物させて頂きました✌️
昭和時代に作られたと思われるレトロな建物でした!エスカレーターの吹き抜けや壁の装飾は今ではなかなか見かけないですね(^^)
優しい店員さんに会うと嬉しい。2月末、行ってみるとレジ支払いがセルフに変わっていた…😵混乱ありそう。
日田駅から直ぐですし、バスターミナルからも直ぐなので便利です。ここのイオンは旧ジャスコなんですかね?旧ジャスコのイオンは昔ながらの建物で、基本天井が低いイメージです。
セルフレジようやく導入で大変助かった。ダイエー時代からの地獄のレジ待ちがなくなった!行く回数増えました。
時々足を運んでいます。店内明るくイオンの感じが好きです。いつも行く時はお客さんが多いです。レジも数台ありますが仕方ない事ですね。この間友人とお弁当っデザートを買ったんですが、スプーンもお箸もなくて、、今は自分から言わないとイオン等はくれない方針なんですかね。外で皆で食べる予定で。レジにもお客さんもどんどん来るから貰うまでとても時間かかりました。スプーン等必要の際はお会計時に店員さんに伝えようと思います。
清潔な店内で、安いのから高いのまで色々陳列していて買いやすいです。
最近の値上げラッシュで必要な物だけを買うようになりましたが、イオンは缶コーラ250mlで55円(税別)しか置いてなくてなら、コスモスで350mlで55円の方がいいかーと思い買い物やめてコスモスにやっぱり行ってしまいます。
商品を詰めている途中で、商品を入れた他のエコバッグをそのまま持って行こうとする不審者がいたので注意。(引っ張られたがとってを腕に通していたため、とられず。その男は走って逃げていった。)
名前 |
イオン日田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-24-6131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昭和時代の建物だから店舗2階が暑い。特に100均奥は夏だと汗をかきます!