醤油香る直売所でみたらし団子。
下津醤油直売所の特徴
中にあるみたらし団子は甘口と辛口、どちらも絶品です。
売り出しの日にはキッチンカーが来て賑わいます。
お団子は大きすぎず、食べやすい状態で提供されます。
高田本山駅から歩いて10分くらいの所にありました。お昼前もあり日曜日限定「伊勢茶団子」をいただきました。このお店は醤油製造所の直売所で醤油を使用した商品がありました。
店内は醤油のいい香り!お団子も購入しました!美味しかったです!
来たかった下津醤油さん店内に入ると、みたらし団子の良い香り香ばしい醤油の匂いで買わずにいられないです。醤油の種類も豊富で迷います。鶏肉用の醤油だれの他に、卵かけご飯用とお醤油を購入。そして、ぜったい買うと決めてたみたらし団子10本その場で1本頂きましたが、ほどよい弾力で甘辛具合も美味しかったです。店内も綺麗で、イートイン席もありゆっくりできそう♪スタッフの方も丁寧で居心地よかったです。また是非 行きたいです。駐車場も停めやすかったです。2025.3.29
近くに下津醤油の工場があり、その直売所です。いろいろな種類の醤油がありました。みたらし団子もありました。醤油と甘だれの2種類あり1本づついただきました。美味しかったです。帰りに醤油詰め合わせの福袋を買いました。珍しい醤油の自動販売機がありました。駐車場にキッチンカーが出ていました。
みたらし団子が醤油タレと甘ダレ2種類あります。一本110円。団子は柔らかく美味しいですよ。店内でも持ち帰りでも、どちらでも大丈夫です。
自社の醤油製品以外にも地元のご当地商品をいろいろ扱っていました。焼きたて団子1本110円(甘だれ、醤油だれ)イートイン、持ち帰りが出来ます。団子は柔らかくてとっても美味しかったです。店頭に自動販売機があるので醤油等を買う事も出来ます。駐車場は広めなので余裕で停めることが出来ますが道路が少し狭いので気を付けてください。
中にあるお団子が本当に美味しいのでぜひ行ってみてください。日曜日にはよもぎ団子になっております。平日のお団子は甘い団子と醤油の団子とあります。どちらもしょうゆ感があり、さすがお醤油屋さんだなぁと思うお団子でした。
みたらし団子が甘口と辛口の2種類あり、美味しい。
お盆の16日に、通りがかり寄りました。よもぎのあんこは、日曜日限定と、いうことで、醤油と甘だれを2本ずつ。待ち時間に店内を見て、ピアスを購入。可愛いのがありました。醤油は、いろいろありますが、おぼろタオルなど、津特産のものもありました。家に帰ってもほんのり暖かく、柔らかくとても美味しくいただきました。🙏
名前 |
下津醤油直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-273-6001 |
住所 |
|
HP |
https://www.kyu-boshi.com/%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良い意味で フレンドリーな スタッフさんです。入り口横の たくさんの種類が入った自動販売機には ビックリです。