静寂の中で味わう、那須の懐石料理。
真奈邸那須の特徴
薬石岩盤浴や玉砂利風呂が楽しめる、贅沢なリフレッシュ体験です。
懐石料理はイタリアン懐石風で、バラエティ豊かな10品を提供します。
大正ロマンの雰囲気が漂う、静寂な宿で心身ともにリラックスできます。
岩盤浴もお風呂も気持ちよかった。岩盤浴はすごく熱い感じではなく、初心者もいい感じと思う。お料理も美味しくスタッフの対応も丁寧でした。支配人のサービス精神には見習いたいと思いました。ただ一つだけ、欲を言えば自動販売機があったら良かったな〜と思いました。宿泊客に子どもがいないので静かで気持ちまでも整いました。ありがとうございました〜。
JR那須塩原駅から17㎞ほどの真奈邸 那須は雄大な那須連山にいだかれ、ひっそりと佇む静寂の宿。大正ロマンをモチーフとしてエントランス・ロビーを中心とする1F部分は全面的にリニューアル。和のテイストを保ちながらもモダンで落ち着いた雰囲気。ステンドグラス・絵画などの作品を揃えたギャラリーなど、付帯施設もさらに充実。また、お食事処「花灯路」では旬の高原野菜を生かした料理を楽しめる。ユニークなのは15種類の薬石が敷き詰められた嵐の湯。ミネラル豊富な源泉を床の薬鉱石の上にかけながし、室温45度・湿度80%前後の室内を作る。室内で発生する蒸気は超微粒子のナノミスト化し、人間の体に大切なミネラルを摂取でき、大量の汗をかくことができる。また、汗腺だけでなく、皮脂腺からも老廃物を体外に排出できるという。この他に露天風呂と内風呂がある。休日の15時頃伺うとロビーに先客なし。全10室のこぢんまりとした宿である。*和室スタンダード1泊2食付き16
懐石料理を頂きました。盛り付けも味も最高で、個人的なお客さんのおもてなしにも使える店です。今回は食事だけを頂きましたが、宿泊は岩盤浴も楽しめる身体と心と舌に優しい別邸です。
イタリアン懐石というか、和懐石に近い感じもして1時間以上にかけて10品ぐらい料理を少しずつだしてくれました。野菜も多く、地元のものもだしてくれました。落ち着いた食事処でいただきました。部屋も10部屋程度でこじんまりしてよいです。シングル部屋があり、一人で仕事の疲れを癒すことができました。すぐ近くにおいしいケーキ屋があり、帰りによりましたが、真奈亭那須は、料理がおいしいと評判であることを教えてくれました。自宅が宇都宮で近いですが、近くてもゆったりできるのでまた、訪れたいです。
いつも東北地方等の遠出ドライブ旅が多いのですが、今回はゆったり心身リフレッシュしようと探し、自分の生まれ故郷近くに当館を見つけました。全国旅行支援を使いお得に素晴らしい時間を過ごせました。総料理長の季節懐石料理(夕食)と翌朝朝食が本当に美味しく…更にお風呂【岩盤浴】も最高で今までの疲れが全部抜け切った状態【復活⁉️】に生ることが出来ました‼️
食事は女性には程よい量だと思います。温泉も綺麗でゆったり入れる大きさでした。離れにある岩盤浴も意外と広くて驚きました。客室は雰囲気はとても良いのですが、隣の会話や物音が気になりました。
那須はいつも自前の所しか泊まらないので、初めて他に宿泊する事に。(笑)到着すると直ぐに車に荷物を取りに来てくれ、手指消毒等をしてからチェックイン手続き。ドリンクサービス等は無し。夕、朝食時間を決め館内説明を受けてからお部屋に。落ち着いた濃いブルー絨毯を予約サイトで見て、そのお部屋を予約していたので満足。(和洋室)テレビは小さめですが、その画面に合わせた座椅子のような違うような椅子もありました。着替えて直ぐに岩盤浴。熱々で良い汗をかいてから大浴場に。露天風呂もあり気持ち良い午後の一時を過ごせました。やっぱり温泉は良いよね~!夕食はイタリアンのコースが間が少々空きつつも運ばれ最後まで美味しく頂きました。特にメインのお肉はほどほどの量があり、満足。ティラミスも美味しかった!ベッドはシングル・・狭すぎて落ち着いて寝られず。朝食は和食、季節物を中心の献立で美味しかったです。
夕食のデザートが忘れ去られ、催促するも「これから出す」と蕎麦屋の出前のような返答。チェックアウト時のお詫びの一言もなく、もう行かない。
「布団は自分で敷いてください」と言われ驚き。(一泊夕朝食付16000円/人 のプランなのに)内風呂浴室内はオイル系ガスのような臭い(硫黄や硫酸塩ではない臭い)温泉は、夜12時〜朝6時まで入れない。公式サイトには(泉質/ 含硫黄―カルシウム・マグネシウム―硫酸塩温泉)と書いてありましたが、浴室に掲示されているのは、「単純温泉」。詳しい成分表などの掲示はなし。
名前 |
真奈邸那須 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-74-6021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

薬石岩盤浴と、こじんまりした感じに惹かれて予約しました。岩盤浴と温泉で、身体の芯からホカホカ岩盤浴で汗かくし、毛穴開くのだから…と素っぴんになっても 10部屋程のこじんまりしたお宿なので、余り他の人とも会わずに済んで(笑)食事処でのお食事も 個室なので、落ち着いていただけます。夕食は和洋折衷の創作料理はどれも美味しく、主人はお酒も進んだようです。和食中心の朝食は、ご飯が進みました。宿の方の気配りも暖かく、声も掛けやすい雰囲気で、アンティークな設えや展示されてる作品のお話等も出来て、楽しく過ごせました。子供さん向けではないので、大人がのんびり過ごす感じのお宿です。また、温まりに伺いたいです。お世話になりました。