那須の大自然で贅沢ワーケーション!
FACT LANDの特徴
駐車場とサイトが離れているが、プライベート感が満喫できるキャンプ場です。
無料で使える綺麗な炊事場とトイレが整備されておりストレスフリーです。
豊かな自然環境の中で、ペットと一緒に楽しめる特別な体験ができます。
2023.3利用こちらのキャンプ場、受付が駐車場とサイトから離れているため、最初はちょっと面倒な印象。荷物用のワゴン借りたら使用後すぐ返すためまた受付への往復が発生します。これは自然満喫出来ると思えばよいです。それ以外は水場もトイレも清潔で気持ちよく利用できました。リピートしたいです。
別荘エリアの中にあるから、プライベート感がある区画もフリーもよく整備されている、水捌けがとても良い受け付けに行く道では猿🐒いっぱいいることで、珍しく楽しかった平日に他の客がいなくほぼ貸し切りの状態で連泊ワーケーションできて贅沢だったシャワーがないので温泉に毎日行ってるキャンプ場の宿泊だと割引なし1150円の値段逆に毎日気軽に温泉入れる気分温水洗浄便座なし、まあ基本的にあっても使わないけどただ冬だと寒いかもねトイレに暖房なしまたリピートしたい。
四月半ば平日の砂利オートサイトを利用しました。サイトは芝生サイト、砂利サイト共に車を駐めるスペースを抜いたL字のサイト構成です。新設された砂利サイトは広々として眺めも良い感じです。砂利のサイトですが、表層だけが砂利で、すぐ下は柔らかめの土ですのでアルミペグでも問題は無いと思います。各サイト、電源と消火器完備です。芝生サイトは、前の通路幅が広いのでキャンピングカー等大きな車でもサイト駐車は問題無いのですが、砂利サイトの通路幅はかなり狭く、ミドルクラスミニバン(セレナ、ノア等)で駐車にギリギリ問題無い位、ラージクラスミニバン(アルファード、エルグランド等)では駐車u0026退出はかなり大変そうです。砂利サイト通路奥に転回場がありますので、バック駐車の方向がキツい場合は転回場で回してきて、逆方向からのアプローチで駐車も可能です。大きな車で来場の場合、サイト通路、駐車スペースを下見した上で、進入不可の場合、チェックイン受付時に使う、サイト近くの駐車場に駐車したまま、荷物を搬入する形になるかと思います。だいたい30~40メートル位の距離です。炊事場、トイレ、ゴミ捨てスペース等、綺麗に管理されていました。ただ、徒歩にて向かう受付の距離は近いのですが、入浴施設まで徒歩で向かう場合少し距離があり、街灯も少ない車道も経由しますので、夜間は照明などを利用し、注意して向かわれて下さい。(入浴施設はTOWAピュアコテージの大浴場を利用する形になります。FACTLAND宿泊者は、割引料金にて利用可能です。内湯、露天風呂があります。タオル2枚無料貸出でした。洗面用品一式、ドライヤー利用可能。飲料水あり。貴重品ロッカーが、衣類ロッカーと別なので、少し面倒です。)サイト内、また受付までの通路添いは、電球色の照明、キャンプグッズ類でのデコレーション等もあり、キャンプ場らしい演出でとても良い雰囲気です。四月半ば現在、フリーサイトを造成中でした。平日は重機使用にて工事が行われていました。フリーサイトは駐車スペースに駐車して搬入する形になると思いますが、こちらは距離的には30~60メートル位の搬入距離になりそうですね。フリーサイトは若干林間サイト風でしょうか。こちらは料金も安く設定されるようです。フリーサイトが営業開始された後も、現在の炊事場とトイレの規模のままだと、連休中等、混雑時はキャパシティオーバーになるかもしれません。砂利サイトの通路の狭さ、受付と入浴施設までの徒歩移動、ソロ利用には向かない料金体系が若干ネックですが、那須高原らしいとても雰囲気の良いキャンプ場です。宿泊者は、近隣の那須ハイランドパーク等の各種レジャー施設の優待利用も可能ですので、ファミリー利用では料金的にもオススメです。
整備されてて綺麗なキャンプ場炊事場、トイレが綺麗炭、ゴミ、それぞれ廃棄できる砂利が敷いてあるので、水捌け良い、キャンプ道具が汚れにくいオートサイトは車横付け可能で広さもちょうど良く使いやすいフリーサイトは車横付けできないけど、それぞれ独特の形をしたスペースで楽しそう池はあるけど景観を楽しむもので、遊べるわけではない。
綺麗なキャンプ場です。夕方には管理事務所がしまってしまい夜は電話対応になるので注意が必要です。チェックアウト10時なので朝ゆっくりはできません。12時位になりませんかね?
受付は駐車場から少し奥にあります。車では乗り付けられないので注意。受付の方の対応はとても丁寧。トレーラーハウスはウォシュレット、便座も暖かく水道からお湯も出て快適です。通常のキャンプスペースは車の乗り入れができません。リヤカーは借りられますが、駐車場から70~80m荷物を運ぶ必要があります。オートキャンプ側は水道は水だけですがサイトも整備されて使いやすそうでした。
未だ、出来たばかりなのかサービスがなってない。キャンプ場の写真が掲載されて無いのが証拠名前だけ、ハイランドパーク系列だけで来ているお客さんが多いのかも⁈受け付けが遠い所に有り、受け付けのパートのお姉さんの説明も駄目です。キャンプ場の中の明細な地図がありませんので遊歩道などの、キャンプ場でのその他の楽しみ方がわかりません、無かったのかも⁈電源付きサイトの道は狭く、雨避けサイトが一段高く作られているから、大きな車だと大変だと思います。次に行くまでに、改善されていれば良いのですが。
強風時の緊急避難措置としてピュアコテージ内のグランピンクを貸して頂けたり、対応は最高です。キャンプ場としては通路が若干狭いと、隣のサイトがすぐ隣接しており、プライバシーが保たれないのでもう少し余裕があると良いと思います。炊事場のゴミがそのままと、マナーを守って利用してもらいたいキャンパーが見受けられました。サイトまで猿が来てるので守って貰いたいです。でも全体的には良いのでまた利用したいと思います。
スタッフの皆様が親切で居心地の良い場所でした^^ワンコにもとっても優しい場所です^^キャンプ場は電源サイト5つと少ないかもしれませんがペット可で、カフェも美味しくとってもおすすめです!^^ありがとうございました^^*
| 名前 |
FACT LAND |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-74-6211 |
| HP |
https://www.factland.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=factland&utm_content=top |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3375−1050 |
周辺のオススメ
キャンプ場の管理人さん?オーナーさん?はとても良い方だと思います。ただ、値段の割にはお手洗いの清掃が行き届いてなかったり、炊事場でお湯のマークがあるのに水しかでなかったり。お手洗いと炊事場の近くは、晴れているのに水たまりができていて、ぐしょぐしょでした。目的がキャンプというより那須ハイランドパークだったので、割引が適用される為、それは良かったです。お風呂がピュアコテージの方なので、林間サイトからは歩いて行くと暗いしなかなかの距離です。車を出動させることをおすすめします。ちなみに、那須ハイランドパーク3連休の初日は、良い感じの混み具合でしたが、中日はめちゃくちゃ混んでいて、乗り物もしかり、食事とか40分位並びました!子供は二日間大興奮で楽しんでいました。