黒崎祇園の図書館で、ゆったり読書と軽食!
北九州市立八幡西図書館の特徴
軽食コーナーがあり、気分転換しながら読書が楽しめる場所です。
黒崎祇園の山笠が展示されており、地域の文化を感じられます。
無料WiFiや自習室も完備されている、充実した図書館です。
通常通りの貸し出しをされてました(´▽`)ノ今日も2冊借りてきましたよ♪イベントの再開が待たれます!10周年おめでとうございます!
図書館はこれから先も残っていてほしいです。借りたい本が、置いてるかどこにあるかとか調べられるのは便利でした。
自分の趣味の本や推理小説等はもちろん軽食コーナーも有り気分転換の出来る場所です。黒崎祇園の山笠も展示してあります。(^.^)
割と新しく綺麗で清潔。駐車場も意外に使える。
駐車場も完備されたきれいな図書館。
とても綺麗で図書類も充実コロナ対策も万全です。
駐車場1時間無料です。まぁまぁ広くて沢山車が停められます。Wi-Fiは何気に繋がりにくい様に思います。館内は広くて椅子も沢山あります。畳のお部屋もあります。キレイな建物で公園や川や山も覗けて景色もよくて和みます。個人的に図書館大好きなので早く再開して欲しいものです。
最高です。はっきり言ってこの図書館があるというだけで北九州市民になってよかったと思うくらいです。親が転勤族で色々な都市を転々としてきましたがこんなに快適な図書館は初めてです。自分は一人でボーッとしたり本を読んだりするのが好きで図書館行くのは嫌いじゃないんですがこんなにいろんな種類の本があるのは初めてです。よくわかりませんがライトノベルまであります。ライトノベルにはあまり予算をかけられないのか最新刊まではありませんが比較的新しいと言えるでしょうってところくらいまでならあります。あとなぜか無駄に高速なWi-Fiまであります。窓際から外をボーッと眺めることもできます。1日居れます。
図書館カードを作れば、10冊まで二週間借りられます。借りる際は、3階 階段横に設置されている、機械に読み込ませる方法で手続き出来ます。私のように人と話すのが不得意な人でも、問題なく手続き可能です。人の手を介さない方法で借りれるので、恥ずかしい本も借りやすい。返却は二階の図書スペース入って、直ぐの右側に返却口があります。目的の本はインターネット上のHPから予め有るか確認出来ます。施設やトイレも綺麗。利用されている方も静かにされてます。私が過去によく利用していた、博多側の図書館より凄い新しく、設備も充実しています。行ったことある図書館の中では、武雄図書館の次にランクイン。新聞も大手揃えてますし、バックナンバーも整っています。雑誌も豊富、珍しく和室、学習スペースもあり、児童用の読み物も豊富、読み聞かせ等イベント等開催、勉強するには最適です。歴史物、経済物、宗教物、古代ローマ物、初歩的な知識物をよく借りたり雑誌読んでます。私のような引きこもりには無くてはならない施設。
名前 |
北九州市立八幡西図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-642-1186 |
住所 |
〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2丁目2−1 3階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて行きました。駐車場は1時間無料でした。子どもの頃に読んだ本が懐かしく...入って左の机にある登録用紙に氏名、住所等を記入して、身分証と一緒に②番カウンターの方に渡して図書館カードを作り、本を5冊借りました。1人10冊まで・2週間借りれるそうです。