絶景と料理、温泉で心満たす。
Ryokan & Sauna Yorozuya Hitaの特徴
三隈川の風情ある景色を楽しめる部屋で、癒しの時間を提供しています。
露天風呂から雪を眺めながら、源泉かけ流しの温泉を心ゆくまで堪能できます。
鮮やかな料理を個室で楽しむことができ、特別室の広さにも驚かされる旅館です。
最高のサウナ体験で、幸せでした。セルフロウリュ初体験でしたが、楽しい‥からの、好きに冷水風呂に浸かれるのが最高過ぎます。ベールをまとったかのようになるまでじっくり死んだように浸かった後は、浴室の窓を開けて体を外気に暫くさらし、今度は温泉に浸かる。思い出すだけでよだれが出そうです。それを何セットか繰り返し、お部屋でまどろんでから、夕食は蛤のお出汁のスープから始まり、前菜から日本酒を飲みたくなるお料理ばかり。プレミアム飲み比べセット(3種類から選べる3グラス3000円※R7.2時点)でいただきました。控えめにするのが難しい程お酒がすすみました。お部屋のリネンや浴衣は、肌触りがほんとに良くて、ものすごくリラックス出来ました。浴衣と羽織りはNanafというブランドのもので、浴衣がほんとにとろけるような肌触りでした。お部屋には500ミリリットルのお水×4本、MATCHが2本、爽健美茶が2本あったので、チェックイン前に飲み物を買い込んでいましたが不要でした。ウェルカムドリンクの甘酒も美味しかったです♡私のような庶民には「えいやっ」というお値段でしたが、非常に満足度の高い滞在でした。お宿の皆さま、お世話になりました。
客室はサウナ付きで、お風呂や洗面所も含めてレイアウトがとても気に入りました。食事も美味しいものでしたし、屋形船での夕食もとても風情があり、五感を使って楽しむことが出来ました。鵜飼も見れました😊また行きたいと思えるお宿でした!
抹茶が紛れもなく間違いもなくわたしの好みでした。温泉も風情があってゆっくり旅行できました。とにかく遠かったです。ヨルは雪❄️が降ってきました。よろずや旅館はいいです。3人で行きました。
15.6年ぶりの日田、よろづやの部屋から眺める景色、三隈川、亀山公園、沈み橋、今は道の駅になってる淡水魚センターが懐かしい。中居さん達が話す日田弁が耳に心地良かった。料理も美味しかったし特に赤紫蘇の梅干しの味わい、懐かしくて思わず涙した。神戸のスーパーにはこの梅干し置いてないんだな、是非置いて欲しい。😀
料理長の腕がとても素晴らしい素材をとても活かしてるこの値段であのクオリティーの料理を食べられるのは破格の料金、よろずやは鰻の千屋も経営してるそうですが今はコロナ禍で難しい状況ですが経営者は料理長をないがしろにせず大事にしたほうがいいと思う。
露天風呂から降る雪をみることができて幸せでした。感謝です!
眺めも良くてご飯も美味しくて良い旅行ができました!
料理の品数が多かった。食事中に花火を見れたので子供達は大喜びでした。仲居さんのお話も楽しかったです。
接客も良く、料理も美味しかったです。部屋からの景色も良く、十分にリラックス出来ました。また行きたい旅館です。
| 名前 |
Ryokan & Sauna Yorozuya Hita |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0973-22-3138 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最高の旅館です。全て完璧です。日田に来たらこの旅館以外に泊まる旅館はありません。