前向きな勇気をくれる、あゆみのブロンズ像。
「あゆみ」長谷川塊記の特徴
彫刻家・長谷川塊記の作品が楽しめるお店です。
1981年の作品が展示され、歴史を感じられます。
鳥取県鳥取市東品治町に位置しアクセスが便利です。
秋の終わりに訪れました。静かな駅前広場に佇む あゆみ、ゆったりとした鳥取の雰囲気にフィットしている感じがしました。
ブロンズ像は(あゆみ)と名付けられ駅前広場緑地帯の一画を若く力強い躍動的な歩みとして表現され、見る人に勇気を与え続けています。鳥取駅の高架に伴う駅前土地区画整理事業工事の完了(駅前広場の完成)を記念して39年前の昭和56年3月31日にブロンズ像(あゆみ)の除幕式が行われました。制作者は鳥取市出身(故人)長谷川塊記氏、鳥取市内の旧市役所本庁舎付近にも同氏の彫刻作品で優しく力強い女性のブロンズ像(望)が建っています。
彫刻家 長谷川塊記さんの1981年の作品のようです。昭和29年の第10回日展での特選受賞作品です。
名前 |
「あゆみ」長谷川塊記 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

少し前かが身になっているのが、前向きを表しているようでとてもよいです。