三隈川の桜舞う公園で家族と遊ぼう!
亀山公園の特徴
三隈川沿いにある亀山公園で、季節ごとの自然の美しさを楽しめます。
1936年から続く日田川開き観光祭の発祥地で、歴史を感じる場所です。
季節によって様々な風景が広がる、楽しい遊具やピクニックに最適な公園です。
サクラの具合は、8部咲き位です。今日は露店が、ヤキイモ屋さんと焼き鳥屋さんの2件でした。ソフトドリンクは自販機で購入できますが、アルコール類の販売はやってません。一杯やりたい方は持ち込みになります。ご注意を。
私が本州から帰省してここにたどり着く時は、なぜかいつも雨か夜です。子供の頃みたいに晴天の早朝を歩き回りたい。公園駐車場となった場所、昔は民家が立ち並び、印刷屋さん、コケシ屋さん、回転饅頭屋さん等がひしめき合ってました。今は、昔です。その中の一軒が母方の実家でした。亀山橋もなくなり銘板だけが残ってます。対岸のカネキ酒店もなくなり、「男はつらいよ」ロケ地の面影が少しづつ消えています。
日田駅から徒歩15分ぐらい。三隈川沿いの静かな公園。朝9時頃散策すると地元の方が犬と散歩してたり、釣りしてたりで観光客はほとんど見かけませんでした。
今回は桜の花🌸を楽しんで来ました。もう満開でした。今日はお天気も穏やかで、小さい子どもさん連れや子犬を連れての散歩を楽しんでる方がいました。花見客を見込んでの屋台もありました。桜が終われば次はつつじの季節になりますね。
孫と一緒に遊びにいきました。結構家族連れもきてたりたくさん遊具で遊んでいました。久しぶりに来てみてもうすぐ🌸桜も咲くなーと思ってみたり楽しい時間でした。
桜がとても綺麗に咲いていて、川もあり、空気がとても美味しく感じられる公園。遊具もあって子連れには最高です。特にブランコは幼児用もあるのでポイント高いです。駐車場やトイレもあるので安心です。小さな山もあって階段を登っていくと神社があります。軽いハイキング気分を味わいながら、運動がてら娘といつも散歩しています。一つだけ、日田市は全国でもトップクラスの最高気温なので特に夏場は水分補給をこまめに行いましょう。
かんぽの宿近くの亀山公園、地元の方が行く公園です。芝生あり 水辺あり ドッグランや散歩子供の笑い声あり良いところです。
亀山公園/日隈城址、そして日隈神社が鎮座する小山です。この界隈を見回すと必ず視界に入って来ます。三隈川の流れを見下ろし、日田の街を見守ります。
最高ですね、春先(4月初旬)は暖かくて桜満開で!!気温は18度〜22度位は風も心地よくてランチやピクニックにきてる方も多くいました🙂すぐ隣は川が流れていて、散歩やランチや子供には小さな公園や本当にゆっくり時間が流れるいい所です!日田の方は羨ましいし自慢の場所だと思います🤣桜散り始めが個人的には風流で好きな感じです!(まさに今日最高でした)
名前 |
亀山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-22-8217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日田市を東西に流れる三隈川(筑後川)の北岸にある公園。「きざん」公園と読む。春は日田市有数の桜の名所としても有名。日田市民憩いの場という印象が強いが市内宿泊者を中心に、散策する観光客の姿も見られる。日田を訪れた際にぜひおすすめしたいスポット。