田舎の県大、真面目な学生たち。
福岡県立大学の特徴
広い敷地に立派な学舎があり、環境が素晴らしいです。
ワクチン接種のための会場として利用され、便利な交通アクセスがあります。
学生の真面目さが感じられる田舎の公立大学です。
建物が古く、夏休みもあって学生も居なかったため廃墟かと思いました。
以前、危険物の試験会場として指定された場所。とても広く、キレイな校舎でしたよ。駐車場もとても広いです。
広い敷地に学舎があり環境が素晴らしい。除草を学生でしてください(^ω^)
ワクチン接種でいきました。スタッフ皆さんとても親切ですべてスムーズすみました。ありがとうございました😁
ワクチン接種会場となりましたので行きました。
新型コロナワクチン接種の会場となっていた。
コロナウイルスの予防接種で行きました。指定のぱ―きんぐから、乗る場所は良かったが、降りる場所から、待機場所、接種場所迄の通路に、遠くて、雨が降っており、不便です!
ワクチン接種に車で来る場合は、ダイナムの駐車場に止めて、シャトルバスが出ています。ダイナムの駐車場から歩いて接種会場まで行くと15分以上かかりました。
トイレはウォシュレットにしてほしい。
名前 |
福岡県立大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-42-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

田舎の田んぼの中にある学校!!周りに何もないからこそ、真面目に勉強に集中出来る良い大学。寮もあり素晴らしい。昔は、田川市と言えば、炭鉱しかないイメージだったが、この場所に県立大学を作った福岡県は、賢いと思う。