船のブリッジのような展望。
海ほたる東展望デッキの特徴
海のど真ん中に位置する、ユニークなサービスエリアです。
お土産が豊富で、訪れる楽しみが増しますよ。
魅力的なフォトスポットとして、多くの人が集まっています。
反対側の「海ほたる東展望デッキ」と比べると、少し狭い展望デッキですが、船のようなレーダ棟が聳えていて、船のブリッジのような雰囲気を醸し出しています。こちらから見る景色は、木更津市側です。
こちら側は端で千葉県側とつながっているのがよくわかる。すごいこと、考えたなあーと感心する。歴史的には船で交易してきた地域同士なので、そんなに突拍子もないことかも。去年の大河ドラマ「鎌倉殿と13人」でも鎌倉殿が戦に負けて上総、下野方向に逃避したくらいだから。
海のど真ん中にあるサービスエリア。潮風が非常に強くて海水の湿気が全身に吹き寄せていた。
レストランは基本的にどのお店でも強きの価格設定で、味は…な観光地あるある的な感じです。よく行く人なら立ち寄らないか、トイレ休憩のみで立ち去るのではないでしょうか。簡単に言えば、景色がよいデッキを備えている、割高なレストランと土産物屋が豊富にある特色のない道の駅です。
自然と人工物。言い表す言葉が思いつかないが良い風景だった。
お土産充実。景色イイけど特にやることない。
木更津へ向けての橋がまっすぐ伸びてます。
東側は、橋が続いていて、PAの出入り口が船首の形になってます。
良い眺めです!海の上にかかる橋を写真に収めることができます♪
| 名前 |
海ほたる東展望デッキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本の建築技術の高さを改めて感じます。