迫力満点の漁船クルーズ!
伊豆稲取 稲荷丸(漁船観光クルーズ)の特徴
クルージングでしか楽しめないはさみいしの絶景が魅力的です。
迫力満点のせり上がった船の先頭で特別な体験ができます。
アルコールサービスと地元のサバ料理で心温まること間違いなしです。
天候不良でなかなか参加できなかった漁船クルーズ今回は絶好のクルーズ日和となりましたホームページの予約サイトから希望日時を選択して予約当日の朝、出港しますと電話がありました観光船と違いせり上がった船の先頭は迫力満点の座席移動するときは速度を落としてくれる気遣いもとてもよかったです缶ビールのサービスもあり、2本飲んで満足してると もう1本どうぞとさらにサバのつみれ焼き?やデザートのサービスサザンやセリーヌ・ディオン、あいみょんなど船長セレクトの曲も流れて気分上々にクルーズを楽しむことができました救命胴衣もジャケットでなく腰巻きスタイルなのもよかったです今回はカモメさんがいなかったので、餌やり体験は次回のお楽しみにとっておきますありがとうございました。
初めての伊豆稲取観光。興味があったクルージングに参加させて貰いました!多少風が強くても吉川晃司似の船長の操縦で刺激的かつ安全に海のクルージングを体験させて貰いました!途中渡されるえびせんを撒けばカモメ達が目の前でエサを食べまくってました!途中サザエを採っていた息子さんに遭遇し引き上げていき目の前で捕れたてのサザエの山!(笑)一度乗ってみてください!本当になかなか経験できないクルージングでした!
金目のオブジェがステキ!
最高のクルージングが楽しめます。気立てのいい船長と若船長なので、クルージング中も伊豆七島の事や海の事など、疑問に思ったことは聞きやすいですよ。皆さん稲取に行ったら是非おすすめでよ。
投稿見て分かりましたが、さっき稲取行きましたが漁船クルーズ有ったんですね💡漁港だから宣伝あまり出来ないのか…気が付きませんでした🤔のぼりか何か有ると宣伝になるかもですね👍次回寄ってみますね🎶
今年の1月頃からコロナと同時にスタートしたとのこと。サービスがとても良く満足しました。普段は2:00頃から利島の沖で金目鯛釣りをしている漁船に乗船。ご主人と息子のお二人で案内していただけました。奥さんも見送りに来て、まさに、家族でやっています。チラシには船長の携帯番号まで載っていて、密着したサービスが売り出船直後に船長より飲み放題の声がかかりよく冷えたビールをいただきます。追いかけてきたカモメにはかっぱえびせんをいただき餌付け、はさみ岩を見たあと、金目鯛の串揚げ、軽く凍ったサマーオレンジゼリーをいただき、温泉街を沖から鑑賞。船首部分に乗せていただき、気持ちよくクルージング、最後は沖から竜宮神社の鳥居目掛けて酒、お米、塩をお供えして旅の安全を祈願して終了。あっという間でした。予想外にホテルまで送っていただき、最後まで手を振る船長さん。いい方です!
名前 |
伊豆稲取 稲荷丸(漁船観光クルーズ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-95-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

母の喜寿のお祝い旅行、クルージングでしか見られない「はさみいし」を見せたくお世話になりました。船酔いを心配しましたが、事前の酔い止めと、サービスで出されるビールや手作りさんが焼き、船長さんの操縦技術で40分間酔うことなく安心して楽しめました!船長さん、奥様のお人柄もとっても素敵で、緊張気味だった母もとても喜んでくれ、旅の一番の思い出になりました。また、稲取に旅行した際には乗船させていただきます♪