御蔵入三十三観音の御朱印を手に!
薬師寺の特徴
御蔵入三十三観音第14番札所として有名な場所です。
如意輪観音菩薩が祀られている寺院です。
第14番札所で特別な御朱印をいただけます。
御蔵入三十三観音の第14番札所と第17番札所の御朱印を頂きました。
お蔵入三十三観音の 第十四番札所田島 薬師寺如意輪観音菩薩です。八角堂が有ります。
名前 |
薬師寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-62-0102 |
住所 |
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島本町甲3872−1 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

御蔵入三十三観音第14番札所。入り口は国道121から入る。門には古峰神社も祀られている。参道左手にはずらりと江戸、明治時代の墓碑が並ぶ。鴫山城主であった長沼氏代々の祈願所であったと言われる。安置されている木造・阿弥陀如来坐像、木造・薬師如来立像ともに、県重要文化財。 如意輪観音坐像が安置されている観音堂は、八角堂である。