赤レンガ3号棟で艦艇ファンの聖地。
赤れんが3号棟 まいづる智恵蔵(旧舞鶴海軍兵器廠 弾丸庫並小銃庫)の特徴
ノスタルジックな雰囲気が漂う赤レンガ3号棟で、お洒落な体験ができます。
舞鶴の特産品や海上自衛隊のお土産が豊富に揃っています。
艦艇ファン必見の施設で、船に関する楽しさが詰まっています。
お土産に、海軍さんのカレー、赤れんがプリン、週末限定の海軍カレーパン、肉じゃがパンを購入しました。海軍さんのカレーも赤れんがプリンも購入すると袋付きと記載されていたので、お土産用に購入したのですが、赤れんがプリンには袋はついていませんでした。お店の人に、「赤れんがプリンの所に、袋付きと書いてますけど」と伝えると「それは、前(以前)に置いてた商品の名残です」と言われました。思わず、前の商品の名残をそのまま残しておくなんて、お店としてあり得ない!それなら、この商品を選ばなかったのに!と心の中で叫びました。
赤レンガ3号棟。当時は、砲銃庫として使用された。入口横にはレトロな丸型ポストが有り、郵便物を投函出来ます。1階は、色々なお土産や海自のグッズが販売されています。2階は、コワーキング、オフィススペースです。お土産を見たり、結構楽しめますよ。
ノスタルジックな雰囲気に浸れて、お洒落な場所。各倉庫内にはお土産物やイベント会場となっていてるので、外観をみるだけでなく、内部に入って内装を楽しみながら買い物ができるのも楽しいです。ただ、良くも悪くも古い倉庫なだけなので、一日遊ぶことは出来そうにないですね。近くに海上自衛隊の基地なんかもあるので、一般公開されてればそちらも一緒に行くのが楽しめそうです。
船がお好きな方、中でも特に艦艇ファンにはたまらない場所です。土産物コーナーでは自衛艦の関連グッズで溢れており、いろいろ見ているだけでテンション上がります。また、カフェコーナーではお馴染みの「海軍カレー」や「肉じゃが」等々の旧海軍と所縁のあるメニューが揃っており食事も楽しめます。ここは所謂「赤レンガ倉庫」エリアなので敷地全体が絵になる抜群の環境です。舞鶴観光では外せない立ち寄りスポットかと思いますので是非訪れてみて下さい。
海上自衛隊のお土産📦️はもちろん、舞鶴の特産品など、お土産📦️は充実してます。奥の方はトイレも綺麗で、休憩スペースもあり、猛暑でしたが、建物は換気と冷房が効いて、遊覧船⛴️の待ち時間まで涼しかったです。
名前 |
赤れんが3号棟 まいづる智恵蔵(旧舞鶴海軍兵器廠 弾丸庫並小銃庫) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-66-1035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おみやげショップなどが入っていて賑わっている場所です。テーブルや椅子も配置されていて、休憩スポットでもあります。2階はコワーキングスペースなどになっているそうです。