南阿蘇の絶景をトロッコで!
南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」の特徴
復旧した南阿蘇鉄道のトロッコ列車は大盛況で楽しい体験です。
高森駅舎にはワンピースグッズが溢れていて驚きました。
阿蘇の雄大な自然を眺望しながらの心地良い乗車が楽しめます。
事前にネットで予約しました。1ヶ月前から可能です。行きはトレイン列車、帰りはサニー号トレインで。往復1人2500円です。トレイン号は、振動がすごい、笑サニー号トレインはトレイン号に比べると全然振動が少ないです。立野駅から高森駅まで50分。景色とてもきれいで気持ち良いです。トレイン号は、窓全開なので特に♡時々高い場所を通るので高所恐怖症の方は怖いかもだけど、その時だけ目をつぶってたら大丈夫♡車掌さんも、とても明るく良い方でとても楽しい思い出になりました♪ただトレイン号、真夏は暑いかも…(窓全開でクーラーなし)サニー号トレインは、クーラー付いてました。春、秋がおすすめだと思います。
トロッコ列車は大盛況ですねぇ‼️高森駅舎は綺麗に整備されて、駅舎はワンピースグッズが溢れていてビックリです。🤗
南阿蘇旅行の際に観光と併せて利用しました。数度南阿蘇地方は遊びに行っていますがショートステイばかりだったので今回はゆっくりと観光しました。南阿蘇鉄道は熊本地震の際、壊滅的な被害を受け、2023月7月に全面復旧をした鉄道です。トロッコ列車はネット予約できますが、乗車3日前で締め切ります。当日空きがあれば列車発駅である高森駅もしくは立野駅の券売所で乗車券を購入できます。客車は昔の貨車を改造した仕様なので線路の段差をもろに拾います(そこが味がありますが)。通常普通電車で30分ほどの区間を55分ほどのゆっくり時間をかけて南阿蘇を運行します。車掌さんが色々と案内、説明してくれるので楽しいです。当日は天気が良く、阿蘇の山々が綺麗でした。
熊本大地震を乗り越えてようやく昨夏全線復旧した南阿蘇鉄道の名物トロッコに乗ってきました。車両は貨車改造の2軸台車なのでゴトン、ゴトンとすんごい揺れますが、これもまた旅情。車掌さんの軽妙なトークの案内放送で、16km50分のノンビリした旅路があっという間に感じます。雄大な景色や高さ60mの第一白川橋梁からの眺め(高所恐怖症の人にはマジで怖いです)も最高で、自然と一体化したかのようなトロッコならではの旅を満喫できます。ちなみに満席でしたのでチケットは事前ネット予約したほうが良いです。
小さな貨物入替機がけん引する、南阿蘇鉄道トロッコ列車ゆうすげ号です。老若男女問わず、沢山の方々で大変賑わっておりました。開け放たれたトロッコを通り抜ける阿蘇高原の風が、とても気持ちよく楽しいひとときを過ごせました。来年夏全線開通時には、白川橋梁からの眺めを楽しみにしております。
23年夏に全線開通とのこと、若い世代ががんばって復旧すること、願います。車掌さんのアナウンスも良かったです。高森の駅に漫画一杯。
2022年8月に利用しました。真夏でしたが、車内にふく風が本当に気持ちよかったです。結構揺れますが、それも情緒かと。阿蘇のど真ん中を走ります(走っている気持ちになります)。車内のアナウンスが観光案内になっていて楽しいです。鉄橋の真ん中で止まってくれたり、あか牛の酪農家さん家の前で止まってくれたりします。往復で1時間くらいです。片道では見きれなかったりするので、往復で良かったと感じました。地域の方が皆さん手を振ってくださるのも、暖かく感じます。この列車に乗るために訪れる価値があります。南阿蘇鉄道に限らず、熊本の復興を応援しています。
広大な景色を眺望でき、とても楽しい乗車でした。車掌さんのガイドも熱が入っていて面白いです。全線開通(復旧?)が来年とのことです。
南阿蘇の美しい景色を楽しめます。旅行先だったのでネット予約して乗りました。気持ちがよかったです!2021年秋から発売したというお土産のトロッコショコラ、550円くらいなのにとっっても美味!余計な混ぜものがされてなくて、コーヒータイムにも、お酒のつまみとしても楽しめました。日持ちもするのでたくさん買って帰れば良かったな、オススメ!とにかく開放的な乗り物なので、お向かい席との透明ビニール………そろそろ要らないのでは?!と思いましたがコロナ対策基準を遵守といった面からは一応必要なのかな?途中駅でコーヒーやさんやハンバーガーショップがあるので、余裕があればむかしの駅弁みたいに窓越し販売とか、注文くれたら復路の便までに用意しとくね〜とかあっても楽しそうです。沿線にあるお店特集〜を南阿蘇鉄道さん経由で知れたらLINE注文してから乗る…とか?きっともっとスマートにやる方法もありそうですが、そういうスマートさなんて求めないところに魅力があるトロッコ列車体験でした。あ、でもPayPayなどコード決済も使えました!全線復旧する日を願い、応援しております。
名前 |
南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-0058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

上色見熊野座神社の御朱印もらいに近くまで行くと列車が見えた。乗車出来たのでラッキーかな?ワンピースの列車は子連れ客が多かった。