新横浜駅直結、便利な駐車場。
新横浜中央ビル 一般駐車場の特徴
新横浜駅直結で、買い物や飲食に便利な駐車場です。
最新鋭感のある設備が整っていて、快適に利用できます。
駐車しやすいものの、利用方法が少しわかりづらい点があります。
キュービックプラザ新横浜の地下2階にある駐車場です。鶴見川方面から新横浜駅に向かうと、直進して交差点を超えて地下に向かうことになります。駐車料金が高いため、普段は混んでおらず入庫はスムーズ。キュービックプラザ内で5000円以上使えば2時間無料です。古い精算方式であり、料金精算してから、改めて出庫する機械のところで出庫操作を要します。精算したから車が出てくると思っていたら、ずっと待つことになりますので要注意。荷物が多いときはここを使う方が良いと思います。
機械式の駐車場です。狭いスロープ(坂)を降りて結構広い駐車場に出会えます。新横浜自体とても大きな駅で駅ビルもしっかりしており、駐車場も多いと思いますがこちらは比較的入りやすいところだと思います。料金も妥当かな。あまり長い間停めるとわかりませんが、1時間ほど600円だったと思います。
一泊26時間駐めたら14
店舗利用の割引があるとはいえ割高。それでも近辺に駐車場がないのでやむなし。
出入口は少し狭いが、最新鋭感のある駐車場で、駅ビルで何か買い物をするならお勧めの駐車場です。
駅の真下なので、非常に便利。
家族を送る時に毎回使ってます。
入れやすいし、出しやすいけど、利用の仕方が、少しわかりずらい、
駅ビルの中の駐車場だから🈵覚悟で行きます。
| 名前 |
新横浜中央ビル 一般駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ノーマルのプラドに乗っています。運転にあまり自信がなく普段は大きな平面駐車場を選んで使っているのですが、肌寒い雨の日だったので近くの高架下パーキングは諦め、不安な中意を決して駅ビル直結のこちらの機械式駐車場を利用しました。空き状況…平日だったので待ちなしの空車でした車高2m…大丈夫でした入り口からの下りのスロープ…幅も大丈夫でした(YouTubeで車載動画見て予習しました。笑)発券機のところに係員の方がいて「機械式と平面どっちにする?」と聞いてくださいました。初めての機械式に入れる気満々で覚悟を決めて来たので、「平面があるの…!?」と驚きましたが、車のサイズ的に機械式は怖かったため迷わず平面利用を告げました。安心しました。誘導員の方に誘導された先に、規格外車用の平面スペースが10台分ほど用意されていました。おかげで子どもを降ろす時も広々ゆっくり準備でき、大変助かりました。ベビーカーで移動する際も出入り口のドアを開けてくださったり子どもに手を振ってくださったり、とても優しい係員さん達でした。出庫の際も特に不便な点はなく、どこにもぶつけずに出る事ができました。よかったです。結果、大きな車でも利用できました!