快適な南町田で映画三昧。
109シネマズ グランベリーパークの特徴
駅からデッキで直接アクセスでき、道路を横断せずに快適に訪れることができます。
IMAXや4DXなど最新の設備を備え、非日常的な景色を楽しむことができる立地です。
シネマポイント会員になり、6回観たら1回無料です。入会時に2ポイントもらえるので、実質4回観たらただ。あと、エグゼクティブシートが通常料金で利用できます。ただし、入会金が1000円かかります。ポイントがたまったので、無料でミッション:インポッシブル観てきました。普通に快適な映画館です。
グランベリーパークの映画館、初めて行ったけどめちゃくちゃ快適でした。施設全体が広々してて、ロビーも清潔感があって落ち着いた雰囲気。スクリーンも大きくて音響がしっかりしてるので、アクション映画は特に迫力あり。座席もふかふかで長時間でも疲れにくかったです。周辺にカフェやレストランも充実してるから、映画の前後にゆっくりごはんできるのも嬉しいポイント。ショッピングついでに映画を観るならここ、おすすめです。
アウトレット内にあり、気軽に利用できます館内がキレイで過ごしやすいですよ!
109シネマズ旗艦的シネマコンプレックス。大小11近くのシアターを備えています。特にIMAXレーザー、4DXのシアターはゆったりとした座席、前後から射し込んでくるあらゆる物が発するリアルな音響、包み込むよいなせりだした大画面が、映画の世界へ誘い、私たちの五感を刺激して、臨場感が、高揚感が水の波紋のようにシアター内に溢れ、臨界します。今回の観賞したトップガンマーベリックは、冒頭の空母甲板シーンはこのシリーズでは定番のシーンですが、発艦準備に追われるクルーの動作、息づかい、他のクルーとの連携が手に取るように感じました。けたたましく、唸りを上げる戦闘機のエンジン音の中、各機器の機械音、カタパルトからの射出する前の甲板上の臨場感、パイロットの発艦への緊張感が、心臓の鼓動が、あたかもシアター内の観客全員の各々の心臓と連動するような感覚です。雨風、暑さ、寒さをしのぎながらの休日や平日に、少しでも何か楽しみ、充実感を味わいたいのなら、近年多くなったサブスクを家庭の大画面テレビで視聴する映画を凌ぐ、このシネマコンプレックスに足を運んで、映画を楽しむのも、とても良いかもしれませんね。(^^ゞ
4DX×SCREEN Xでトップガンマーヴェリックを観ました。最後列の端でしたが十分見やすかったので座席の場所を気にする必要はなさそうです。予約は3日前の0時に開始されますがものの数分で完売してしまうので夜中に予約を取るしかなかったです。
きれいな映画館です。開演まで時間がなくて、仕方なく館内のフード(パン)を利用したけど、高過ぎと感じるレベルでした。ロッカーの案内とかはもう少し、声を出すなりして説明、案内して欲しかったかな。初めての4DX シートでのトップガン マーヴェリックを鑑賞。以前アバターの3Dの時に少し気持ち悪くなったので酔い止め飲んでましたが、3Dではなかったので、4DXの揺れは飲まなくても全然酔わないレベルでした。4DXは水や温風、風とか感じられて面白いけど、飛行機の旋回シーンの揺れは、旋回シーンと合わない感じで、ただガタガタと上下左右に揺れてる感じでした。また画面は正面と左右に映されてましたが、上映中が割と明るく感じて、画面以外の館内が視野に入ってきて、映画の世界を体感して観ている、、という感じはありませんでした。その点が思っていたのと違って少し期待はずれでしたが、トムクルーズさん、カッコ良かったです。実際に体感してるようなバーチャルみたいに観れて揺れとか感じられるようなものだったら、また面白いだろうなぁ。
映画館は新しい方なのでとても綺麗です。109シネマズの会員カードと映画の半券があれば3階のラウンジが使えます。駐車場も映画を見ればグッズコーナーのカウンターで3時間無料にしてもらえました。土日祝は、他の店舗を利用しても4時間までしか無料になりません。飲み物はカップを購入すれば一日飲み放題なので、飲み物だけを購入してグランベリーパークを回る方もいらっしゃるそうです。追記︰アンパンマンの映画を観るために訪れましたが、入場案内するスタッフの方が凄く投げやりな対応で、入場特典を貰えるはずなのに何も説明がなく通されました。スクリーンの入り口で男の人に「チケット確認します」と言われたので親子3人分渡したら子供のチケットだけで良かった模様…。先に言ってください。子供用のチケットだけみせてくださいって…。
グランベリーパークになってから初めて伺ったのですが、駅からデッキで直接行けるようになり、道路を横断する必要が無くなってました。規模のわりにはロビーが狭めで人混みが気になるような感じでしたが、メンバー特典としてゆったり過ごせるラウンジがあるようでした。販売しているはずのパンフレットですが見本が見当たらず、カウンターに近づいて初めてA4のテキストのみの販売リストを確認できる状態でした。IMAX 3Dの映画を観に行ったのですが、3D眼鏡の配布場所の案内がなく、不安なまま劇場入り口まで向かいました(入り口付近で配布されていました)。特典のポスターもペラっと渡されて『どうやって持って帰ろう』と途方に暮れたあたりで、丸める用の輪ゴム置き場が出現するといった塩梅で、全体的に案内不足感が否めませんでした。
とても綺麗で寛ぐことがてきます。ラウンジはポイントカードと当日の半券があれば利用することかできます。しかし、ポイントカードを忘れると絶対に入れてもらえません。半券にポイント6P無料券と会員であることを表しているにも関わらずです。みなさん、お忘れ物の無い様にご利用ください。
名前 |
109シネマズ グランベリーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-788-3114 |
住所 |
〒194-0004 東京都町田市鶴間3丁目4−1 ワンダーシアタ グランベリーパーク |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

映画を観る時はいつもここです。大小様々なシアターが揃っていますし、IMAXや4DXの箱もあります。設備が新しくてきれいなので、いつも気持ちよく利用出来ます。あまり教えたくないですが、109シネマズの会員のみが入れるラウンジスペースがあり、映画の前後の時間を過ごすのにとても快適です。飲み物はドリンクバー形式なので、映画鑑賞後に飲み物をもう一杯ついで、ラウンジで映画の余韻を噛み締める…なんて使い方も出来ます。ただ、そのドリンクバーのメンテナンスが時々おろそかになっている時があるので、星マイナス1しました。大型商業施設の中にあるので、駐車場に入るのが楽々ですし、帰りに買い物をしていけるので、とても便利です。