田川の永代供養、心寄り添うお寺。
西岸寺|田川の永代供養納骨堂|真宗大谷派の特徴
田川で永代供養ができる納骨堂を探して辿り着いたお寺です。
丁寧なお葬式で参列者に寄り添った心温まる対応が魅力です。
納骨堂のデザインにも関わった特別な体験ができるお寺です。
参列者に寄り添う丁寧なお葬式でした。最初にご住職が葬儀の流れや、その場面々々について、とても分かり易く説明して下さり、本来の意味合いを理解しながら葬儀に参列することができました。かつて家で弔い故人を送っていた名残、例えば、剃髪を意味する場面、葬送行列にあたる場面等、ご住職の動作やお経の抑揚等で、今何が行われているのか、参列者側も理解することができました。葬儀が読経の中、ただ悲しみに暮れるだけの時間ではなく、とても意味のある儀式となりました。私自身もこんなお葬式は初めてで、一緒に参列した親や他の親族も皆、一同口を揃えて「葬儀の意味も分かる良いお葬式だった〜」と感動していました。
田川で永代供養ができる納骨堂を探しており見学に行かせて頂きました。ご住職が丁寧にご説明してくださりお人柄に癒されました。
先日にご住職とお会いして色々とお寺の将来のことをお話しさせて頂きました。将来のことを考えてるご住職で勉強になりました。また伺いたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
このお寺の納骨堂をデザインさせて頂きました。全国47都道府県約500ヶ所のお寺のデザインをしていますが、このお寺の住職さん、奥様、お母さん、みなさんとても優しく穏やかな人です。中には敷居の高いお寺もありますが、このお寺は初めて行った方でもとても親切に対応くれます。プロの私がおすすめするお寺です!
| 名前 |
西岸寺|田川の永代供養納骨堂|真宗大谷派 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0947-42-2769 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田川で生まれ育ち、就職で関東に引越して14年後、両親が納骨堂の管理ができない状態になり、自分が田川に帰る事も難しいため、ネットで永代供養をして頂ける田川のお寺を探して西岸寺さんに辿り着きました!初めてのことでどうすると良いのかわからず、困り果てていたのですが、ご住職様と奥様がお電話とメッセージで手取り足取りサポートしてくださり、事前準備万端で久々に田川に帰って西岸寺さんに伺い、無事永代供養のお手続きをさせて頂けました。契約前に、『これからの供養のかたち』という本もお勧めいただき、そもそも供養とは何かという本質や、現代の仏事・葬儀業界に関する事前勉強までさせていただけました🙇♂️一歩間違えると変な業者に引っ掛るタイプという自覚があるのですが😅、ご先祖様のお導きか、スケジュール調整含めて全てトントン拍子に進みました。ご住職様と奥様の包容力による安心感と、無事責務を果たせた安堵が入り混じり、終始感動で心がいっぱいでした。本当に気持ちが救われました。ありがとうございました🙇♂️また、久々に触れた田川の空気が、東京の空気よりも自分の肌に合っている感じもして、やっぱり田川が自分のルーツなんだなぁ、と不思議な気持ちにもなりました。人生いろいろありますが、自分なりに生き抜きたいと思います!貴重なご縁に心より感謝申し上げます🙏今後とも何卒よろしくお願い致します🙇♂️